一般社団法人ハンズハンズ

下校時刻が早かった子たちを連れて近くの公園へ遊びに行ってきました。ハンズハンズから徒歩10分かからないくらいの距離にあるのでとても行きやすかったです。「公園へ行く人ー?」と聞くとどの子も元気よく「はーい!」と返事をしてくれ、公園までの道のりも元気いっぱい歩いてくれました。

公園には未来育デイの子どもたち以外いなかったので貸し切り状態でした。それぞれ気に入った遊具で自由に遊んでいました。

ブランコや滑り台をにこにこ笑顔で楽しんでいました。

中でも子どもたちが気に入ったのが、このタイヤブランコでした。気付いたら3人仲良く乗っており、とても可愛らしかったです♡♡「〇〇ちゃんもおいでー!」と誘う姿もあり、仲睦まじい様子を見ることが出来た事がとても嬉しかったです。

子どもたちの楽しそうな姿をたくさん見ることが出来たので、運動も兼ねて今後も定期的に行けたら良いなと思います。

(武内)


10月、11月の水書では少し早いですが、来年の干支である「ねずみ」にちなんだ文字を書きました。

「ね」 「ねずみ」 「ね年」 「子年」というように子どもたちのできることに合わせて様々な書き方をしました。

10月は水書をメインにし、11月は清書に挑戦しました。

文字を書くことが難しい子は、筆に親しみを持つ事を目標にし、自由に書きました。その中でもお手本を見ながら「ね」の、まるの部分を書こうと頑張る姿が見られました。

背筋をピンと伸ばして書く姿が凛々しいですね。

「上手に書けたよ!」と嬉しそうに見せてくれました。最初は水書に対して苦手意識があった子も、回数を重ねるごとに少しずつ自信がついてくるようで嬉しく思います。

「ねずみ」と書くだけでなく、お手本のとめ、はね、はらいを意識して書こうとする姿が見られます。

漢字に挑戦しています。頑張って!!!

自分の中で納得のいく作品が出来るまで書き直す子もいます。少しでも良い作品にしたいという向上心が素晴らしいです。

初めての清書に挑戦している様子です。墨汁で服が汚れる可能性があるので簡易的ではありますが、ポンチョのようなものを

着てもらいました。姿勢も良く、初めてとは思えないほど堂々と書くことが出来ました!

筆をぎゅっと握りしめて、力強く書いています。墨汁の少し独特な匂いに興味津々の様子でした。1年生の子たちは初めての清書でしたが、1月の新年会でも、何か書初めらしいことが出来ればと計画中ですのでお楽しみに♪  (武内)

先日じゃがいもを頂いたので、いももちを作ることにしました。いももちは過去にも作ったことがあるのですが、今回はじゃがいもの皮むきに挑戦することをメインとして調理をしました。

普段は包丁やピーラーを使って皮むきをすることが多いかと思いますが、今回はそれらとは別の方法での皮むきに挑戦しました。

じゃがいもの中央に2、3ミリ程の切り込みを×印になるように入れます。ラップに包み、600wのレンジで3分ほど加熱します。粗熱が取れたら切り込みが中央に来るように両手で持ち、皮を左右で開くと皮がむけるというものです。じゃがいもが中々冷めなかったのでクッキングペーパーでくるみ、やけどに注意しながら行いました。包丁等を使わなくても皮がむけることに驚く子もおり、新たに学んだことを忘れず、身になってくれると嬉しいなと思いました。

じゃがいもをマッシャーで潰していきます。1年生の男の子にお姉さんが寄り添います。2人で協力しながら頑張る姿が素晴らしかったです。


じゃがいもを丸い形に整えて焼いていきます。程よい焼き目が付くようにひっくり返してみたり、様子を確認しながら丁寧に作っていましたよ。

いももちにかけるソースも手作りしました。ほんのり焼き目のついたいももちによく合う美味しいソースが出来上がりました。

「もっと食べたかったな♪」と子どもたちからも好評でした!!  (武内)


さつまいも、かぼちゃ、りんごを使って野菜チップスを作りました。さつまいもは、ハンズハンズの畑で採れたものを使用しました。

まずは、スライサーで薄切りにします。スライサーはとても使いやすく、便利ですが、手元をよく見ないとケガをする可能性があるため、集中してやるように声掛けをしました。

「私は心配だから手伝ってください」と職員と一緒にやる子もいました。困ったときは大人に助けを求めることも、とても大事なことです。最近は自分で「〇〇して下さい」と伝えられる子が増え、成長を感じる日々です。

薄切りにしたら、少しの間水につけてから水気を取ります。

今回は、油で揚げるチームとオーブンで焼くチームと分かれました。オーブンを使うことでよりヘルシーになるということを

学習しました。

オーブンチームはクッキングシートに並べてから焼いていきます。スライサーで薄切りになっているので並べるのに苦戦していましたが、完成が見えてきたからかとても楽し気な雰囲気で調理が進んでいきます。オーブンをじっと見つめて焼き上がりを楽しみに待つ可愛らしい姿がありました♡

油で揚げるチームの様子です。野菜を油に投入すると、油のパチパチした音と香ばしい匂いが漂ってきます。これはこれで楽しいですね♪

フルーツヨーグルトも作りました。缶詰のフルーツとヨーグルトを混ぜるだけなので本当に簡単です。

ミニドーナツも添えて、とっても美味しそうなおやつプレートが完成しました♪

どのチップスが一番美味しいかみんなで食べ比べをしました。

子どもたちから人気だったのは、かぼちゃチップスでした。「フルーツヨーグルトとのハーモニーが絶妙だね!」とまるで食レポのような感想も伝えてくれました。  (武内)

ハロウィーンパーティー2日目はダンスパーティーということでみんなで【ハッピーハッピーハロウィン】という曲を踊りました。みんなで手を繋いで横に揺れたり、手拍子をしたり、おばけになりきって動き回ったりと、振り付けがシンプルでとても踊りやすい曲です。

可愛らしいパレードのような曲調になっているのでハロウィンは怖くてちょっぴり苦手…という子も楽しんで踊ることが出来たと思います。

ダンスタイム中の可愛いショット集です♪カメラを向けるとゾンビになりきって見せてくれました。

女の子同士でぎゅっ♪とても楽しそうですね!

カメラ目線でのにこにこ笑顔に職員もメロメロでした♡♡

そして2日目の職員発表は書道パフォーマンスでした。歌詞を見るとお分かりいただけるかと思いますが、パプリカの曲にのせてのパフォーマンスでした。

真ん中には大きく【夢】と描かれています。パプリカの歌詞では「私」や「僕」といった一人称は出てこず、人物を表す単語として出てくるのは「あなた」のみです。「あなた=夢を叶えた自分」つまりこの曲は夢を叶えようと頑張る「あなた」への応援歌だと言われています。素敵な歌ですね。※諸説あるかと思いますが…

そして赤い文字をよく見ると…「みらいく」と書いてあります。気付きましたか??

これからたくさんの経験を積んで大きくなっていく子どもたちへのエールとなれば良いなと思います。  (武内)


<< 1 >>

1ページ中1ページ目