一般社団法人ハンズハンズ

 梅雨が明け、急に暑くなりましたね。

 今月のレクでは、みんなでかき氷を食べ、夏休憩をしました。

 今回も始まりから終わりまで、みなさんが役割に立候補してくれたので、スムーズに進行できました。

 みんなの前に立ち、堂々と言葉を伝える姿が頼もしいです。聞き手側も姿勢を正して仲間の活躍を見守ります。


 今回は、電動や手動の3台のかき氷機が登場です。みなさん自分の氷を一生懸命けずります♪

できた人からいただきまーす★

 色とりどりのシロップに、一年ぶりの夏の訪れを感じます。

「イチゴが好きー!」「ブルーハワイ一緒!」と夏祭り気分でテンションが上がります。もちろんしっかりおかわりもいただきました♪


 食べ終わったら、新聞紙ジャンケン大会です。

ジャンケンに負けたらドンドン紙が小さくなります。つま先で立ったり、かかとで体を支えたりと、みなさん工夫してバランスを保ちます。


 グラグラして足が新聞紙からはみ出してしまったらアウト!!

熱い戦いの末、この日の優勝者は強運の2人でした。「やったー!!」と歓喜の声があがりました。


 ジャンケンという簡単なゲームでしたが、みんなが参加でき、共に笑顔で過ごせた時間でした。

 これからもお仕事の合間に上手に息抜きをしながら、心身ともに元気で過ごし、暑い夏を乗り切りましょう。 (岩間)

7月のクッキングではロールサンドを作りました。まずは買い出しです。買い出しに行く前に何を買うのかを伝えました。スーパーへ着いたら「たまごはどこにあるかな?」「パンはサンドイッチ用のものを買うんだよね」と、自分で食材を探していました。上手にお買い物出来たね♪


ロールサンドの具材はたまご、ハム、きゅうり、プチトマト、チーズの中から自分の好きなものを挟んでいきます。

ゆっくり丁寧に具材を切っていきます。表情も真剣ですね!!

プチトマトときゅうりは畑で採れたものを使用しました。

職員と一緒にきゅうりを切っています。お兄さん、お姉さんが「頑張って!」と応援してくれていました☆彡

好きな具材をパンに挟み、くるくると巻いていきます。最後にピックをさして出来上がりです♪

子どもたちからも美味しいと好評でしたよ。

洗い物も率先して手伝ってくれました。ありがとう!!!  (武内)


 結リンクの利用者さんが共同で制作する「季節の作品」が完成し、ハンズハンズ施設内の壁面に掲示されました。

 紺色の紙を夜空に見立て、色とりどりの花火が見事に咲きました。毎日の細かな作業(就労訓練作業)の合間に、リラックスして作品作りに取り組みました。夜空の花火をイメージし、細かな色紙の色や形に工夫を加えて一人一人が花火を完成させ、それを合わせて一つの大きな作品に仕上げることができました。

未来育デイの子どもたちと一緒に畑へ野菜の収穫をしに行ってきました。

最近は暑い日が続くので長時間の滞在は難しいですが、こまめに水分補給をしながら楽しく収穫をすることが出来ました。

仲良く大根の収穫をしています。「なかなか抜けないよー」と苦戦しています。大根は無事に収穫できたのでしょうか…??

「採れたよーーー!!」と満面の笑みで教えてくれました!大きな大根が採れて良かったね♪

ピーマンやなすも収穫しました。「いっぱい採れたね♪」とこちらも嬉しそうです。

じゃがいももこんなにたくさん!大収穫です☆彡

そして子どもたちが一番楽しみにしていたのがすいかです。

大きなスイカが採れたね!!!

一生懸命車まですいかを運んでいたのですが途中で落としてしまいました(笑)これも夏の思い出になるね!!!!

未来育へ持ち帰りみんなで美味しく食べました♪ (武内)

7月の防災の日では下校時刻の早い子どもたちで避難訓練をし、下校時刻の遅い子どもたちはプリント学習を行いました。

まずは、避難訓練です。地震が起きたことを想定し行いました。机の下に潜って自分の身を守るように職員がお手本を見せるとその動きを真似して机の下に潜ることが出来ました。

揺れが収まったのを確認してから、非常口の前まで避難しました。職員の後ろをついて歩き、無事に非常口まで避難することが出来ました。写真は「上手に出来たね!」とみんなで拍手している様子です。

プリント学習では、自分の身を守るを守るために大切なことについて学習をしました。

・大きな地震がきて身動きが取れないときは手を伸ばせるところにあるもので【頭】を守ること

・かばんや座布団でも【絵本】でも良いからまずは頭にのせて上から落ちてくるものから自分の頭を守ります

・動けそうなときは、【机の下】などに入り、全身を守ります

他にも未来育デイの部屋にあるもので自分の身を守れそうなものはあるのかを話し合いました。

「机の下に隠れないといけないよ」「ピアノの下は危なくないかな?」「ガラスからは離れたほうが良いんだよ」などとたくさんの意見が出ました。

実践学習やプリント学習をすることで、自分のいのちを守るために必要な知識を得ていくことが大切だと改めて感じることが出来ました。   (武内)


学校が早帰りだった子たちと『喫茶あすなろ』へ出かけました。

来所した子どもたちに「喫茶店におやつ食べに行こうか♬」と話すと、「やった~!」「行く!」ととっても喜んでくれました。


ケーキセット、プリンセットなどのメニューの中から食べたいものや飲みたいものを選んで店員さんに注文をしました。

「オレンジジュースください。」「プリンセットください」など声を出して注文することができました(*^^)v

お腹が空いていたのかあっという間に完食してお喋りを楽しむ子、窓の外を眺めながらゆっくりのんびりくつろぐ子などそれぞれの過ごし方で楽しみました(*^_^*)


お会計の時には、店員さんにお金を渡しておつりを受け取ったり、「ありがとうございました」と元気に挨拶をしたりする姿が見られました。


急遽決めたおでかけでしたが、保護者の方々が快く対応してくださり行くことができました。

ご協力いただきありがとうございました。

もうすぐ夏休み。長時間利用の日を使って課外活動をし、自立に向けた訓練に積極的に取り組んでいきたいと思います。(土屋)

6月の防災の日では、水災害訓練を行いました。

ハンズハンズに来ているときに水災害が起こり、避難しなければいけない事態になったとき、どのような経路でどこへ避難したら良いか確認をしました。

ハンズハンズの最寄りの学校”那加第一小学校”が、避難所となります。

実際にみんなで歩いて経路の確認をしました。それとともに、交通ルールの確認も行いました。

しっかりと手を繋いで歩くことができましたね!

大きいお兄さんお姉さんは経路の確認もできました。


職員が「先生が危ないことをしてたらすぐに注意してね」と前置きをし、わざと横断歩道ではないところで道路を渡ろうとしたり、点滅している青信号を見て走り出したり、縁石の上を歩いたりしてみました。

そんな職員の姿を見てすぐに「ダメ!危ないよ!」と手を引いて戻してくれる子どもたち(*^_^*)

最終的に、「もう~先生ったら危ないことばっかりするんだから~」とお叱りを受けました(笑)

どうして危ないのか、安全に歩く為にはどうしたらよいかも理解して話してくれました。

交通ルールやマナーもばっちりですね(*^^)v


一言で避難訓練と言っても、災害の種類によって避難の仕方は変わってきます。

地震や火災を想定した訓練も、今回のような水災害を想定した訓練もいのちを守るために必要な訓練です。

また定期的にこうした機会を設けていこうと思います( ˘ω˘ )(土屋)


未来育デイのみんなで七夕会を行いました。今回のおやつはプリンジェラートを作りました。作り方はとっても簡単です。スーパーで買ったきたプリンを混ぜ、平らなお皿に敷き冷凍庫で2時間ほど冷やし固めます。そして星型の型抜きでくり抜いて完成です。

「星型だけじゃなくてハート型も作ろうよ!」とアレンジを加えていましたよ♪ジェラート風にしたことによりいつもとは少し違う形でプリンを楽しむことが出来たのではないかと思います。

おやつを食べた後はたなばた物語の読み聞かせを行い、【七夕】の由来を学習しました。昨年は職員が読み聞かせを担当しましたが、今年は子どもたちを代表して小学3年生の男の子にお願いしました。職員のお願いを快く受け入れてくれ、堂々とした姿で読み聞かせをやりきってくれました。

七夕会の何日か前に少し練習もしました。「僕はみんなの代表でやるんだ!」と、とても張り切っていましたよ。

そして短冊に願い事を書きます。願い事は何にしようか真剣に考える子どもたちの姿が印象的でした。

「憧れの芸能人に会えますように☆彡」「今年も家族でテーマパークへおでかけが出来ますように☆彡」「おばあちゃんの足が治りますように☆彡」等、それぞれの子どもたちらしさが溢れる願い事が多かったです。

最後に自分が短冊に書いた願い事をみんなの前で発表しました。みんなの願い事を知れただけではなく、「以前より大きな声でお話しできるようになった」「お話しするときの姿勢が良くなった」と、発表する姿にも成長を感じることが出来ました。

みんなの願い事が叶いますように…☆彡   (武内)

畑で採れたじゃがいもを使ってポテトサラダを作りました。

まずはじゃがいもを包丁で切り、レンジでチンして柔らかくしました。

ハムやきゅうりなどのほかの具材も切っていきます。包丁の扱いには十分注意をし、表情も真剣です。


ふかしたジャガイモをマッシャーで潰していきます。力を込めて「よいしょ」「もう少しつぶしたほうが良いかな?」

こまめに確認する姿が印象的でした。

「美味しい!」「おかわりしたかったな」とあっという間に完食していた子どもたちでした。美味しくできて良かったね♪

(武内)


SSTの一環で、船長さんの命令ゲームをしました!

通常のルールを少し変更し、今回は4つのペアを作って行いました。

船長さんチーム・レモンチーム・イチゴチーム・メロンチームにわかれ、船長さんチームが「○○チームさん、立ちましょう」「△△チームさん、手を繋いで回りましょう」「□□チームさん、ハグしてください」など指示を出し、その指示を聞いて該当するチームの2人が動くというゲームです(*^_^*)

ローテーションでペアを替え、みんなが船長さんを体験できるようにしました。

人と触れ合う遊びが大好きなみんな、ニコニコで楽しむことができました。

これからもみんなで楽しみながら『聞く力』を育てていきたいなと思います。(土屋)

<< 1 2 >>

2ページ中1ページ目