ピクニック☆【かさだ広場編】 未来育デイ
春のおでかけでは、みんなでお弁当を作り、バスに乗ってかさだ広場へ出かけました。
お弁当を作り終え、荷物の確認もして、ハンズハンズの車に乗ってバス停へ向かいます♪
今回は”新那加駅”発のふれあいバス(川島線)に乗りました。
バス停に着くと時刻表を見て「あった!このバスに乗るんだね♬」と確認もバッチリです☆
バスの中でのマナーを守り、静かに座って乗ることができました。
バス車内のモニターに『かさだ広場』の文字が映ると、そわそわする様子も見られました(*'ω'*)
降りるときには「ありがとうございました!」とお礼も忘れない子どもたちでした(^^♪
かさだ広場に到着してすぐにレジャーシートを広げ、先ほど作ったお弁当を食べました。
美味しい美味しいとあっという間に食べ終えていました!
みんなで作って、輪になって食べるお弁当の美味しさは格別ですね♡
「ごちそうさま」をしたあとは、ひろーい芝生で元気いっぱい遊びました。
風がとても強く少し肌寒い日でしたが、子どもたちは風にも負けず元気に走り回っていましたよ(*^^)v
先日作った紙トンボや紙飛行機、ロケットなどのおもちゃや、事業所から持っていったボール、縄跳び、フリスビーなど様々なおもちゃを使ったり、みんなで鬼ごっこをしたりして過ごしました。
ふと、「向こうの階段まで探検したい!」と男の子。
公園の近くに堤防があり、そこまで行ってみたいとのことでした。
他の子にも提案してみると「行きたい!」との声が多数あがったので、みんなで探索に行きました(*^_^*)
堤防をみんなでゆっくり歩き探索をしたり、斜面を登ったり降りたりして遊びました。
「下で受け止めてあげる!こわくないよ!」「背中支えててあげる!」など、みんなの優しい姿をたくさん見ることができました(*^^)v
たっぷり遊んだあとはおやつの時間です♬
紙コップ1杯分、ブルボンプチシリーズをみんなで分けて詰めました。
青空の下で食べるおやつはより一層美味しく感じられますね。
おやつのあとも少し遊び、そろそろ帰る時間です。
みんなで協力しておもちゃやレジャーシートを片付け、バス停へ向かいます。
たくさん身体を動かして疲れたようで、帰りのバスでは気持ちよさそうにスヤスヤ眠る姿も…( ˘ω˘ )♡
帰りは、バスと電車を乗り継いで帰ります。
バスを降りたあと目の前にある駅に行き、電車に乗って帰りました(*'ω'*)
電車を降りてハンズハンズの車に乗って、やっと一息つくことができた子どもたち。
疲れた様子も見られましたが、「たのしかった!」「夏休みはどこ行く?」と感想や次のおでかけで行きたい場所について話す姿も見られました☆彡
交通ルールや公共のマナーをしっかり守り、仲間とニコニコで過ごすことができました!
夏休みのおでかけもお楽しみに…♩* (土屋)
春爛漫 歓迎会 結リンク
結リンクでは3月中旬に新たなメンバーをお迎えし、今回のレクで歓迎会を行いました。
新たな仲間に何が食べたい?と聞くと、ニコニコ笑顔で「ケーキ!食べたいです!」と答えてくれました。ご要望にお応えして、代表メンバーと一緒にケーキやさんへ行きました。桜吹雪が美しい新堺川の堤防を車で走り、「きれいだねー」とうっとり。まさに歓迎会日和です。穏やかな気持ちでケーキ屋さんに到着し、それぞれのケーキを買い、帰り道にも桜を見て戻りました。
歓迎会では新しい仲間があいさつ文を読み上げました。事前の練習もあり、すらすらと話せました。「がんばります!」と元気一杯の声が部屋に響き、グッと気持ちが引き締まります。その意気込みを受けて、今度は先輩メンバーが歓迎の言葉を話しました。みんなが聞き取れるよう意識し、ゆっくりと丁寧に話す姿に思いやりを感じます。歓迎してもらい、「ありがとうございます!」と満面の笑みが見られ、温かい空気に包まれました。そして改めて、それぞれ自己紹介をしました。趣味や特技、頑張っている仕事など伝え合い、また一つ仲良くなれました。
そしてお持ちかねのティータイム。
みんなで食べるとおいしさもひと際です。今日一番の笑顔が見られました(^-^)
結リンクのレクでは、始まりの言葉からおわりの言葉までの担当を決め、皆さんにお任せしています。回数を重ねるごとに自信を持ってみんなの前で発表できるようになってきました。毎回新しい発見があり、驚きます。
私たちも初心に返り、よりよい職場環境を作っていけるよう日々邁進していきたいと思います。ともに笑顔で過ごせるよう、仲間と一緒に頑張りましょう。 (岩間)
イオン様 黄色いレシートキャンペーンご報告
平成27年より参加させていただいておりますイオン各務原様 黄色いレシートキャンペーン。
毎月11日にお買い物をされたレシートを参加団体のボックスに投函いただくことで
1年分の投函金額の1%を寄付いただいております。
平成30年度もたくさんの方々のあたたかいご支援をいただきました。
昨日14日に、贈呈式に参加させていただきました。
ハンズハンズの紹介と、寄付のお礼をお伝えしました。
最後にみなさんで記念撮影。
いただいたご寄付で、日中活動で子どもたちが使うポータブルDVDやイス、掃除道具等を
購入させていただきました。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
今年度も引き続き活動に参加致しますので、ぜひ皆様ご協力、ご支援の程
よろしくお願い申し上げます。
ピクニック☆【お弁当作り編】 未来育デイ
こんにちは♩長期休暇の恒例行事となっているおでかけをしました。
今回は川島にあるかさだ広場に、みんなでお弁当を作ってピクニックにでかけました(*^^*)
ご自宅へお迎えに行き、未来育へ向かう車の中でもずっと「今日晴れてよかったね♩」「ピクニック楽しみだなぁ~」とウキウキしていた様子の子どもたち(*‘ω‘ *)
来所後すぐに手洗いをし、エプロンを着用してすぐにクッキングを始めましたが、職員の指示をよく聞いてササッと動く子どもたちに職員がびっくり(゚д゚)!でした。
お弁当のメニューは、おにぎり・ウインナー・卵焼きです♬
まずはみんなでおにぎりづくりです!自分で食べる分は自分で作りました☆
炊き立てのお米に塩を振って、お米をつぶさないようによく混ぜます。
そのあとラップにおにぎり1つ分のご飯を乗せ、ぎゅっと握っていきます。
「わたしは丸のおにぎりにするよ!」「三角のおにぎりにしたいけどどうやればいいかわからない…教えてください」など話しながら、好きな形のおにぎりを作りました。三角形のおにぎりにするには手をどんな形で動かすとよいのか、職員に聞いたり自分で考えたりしながら握っていました(*^^)v
形成ができたら、のりたま・おかか・ゆかりの3つのふりかけから好きな味を選び、お皿にふりかけを入れます。その上でラップを取ったおにぎりを転がして、まんべんなくふりかけがついたら完成☆彡
この作業を繰り返し、3つ分行っていきました。
おにぎりが完成したら続いて卵焼きチームとウインナーチームにわかれて調理を進めます。
みんなで順番に卵液を混ぜたり、フライパンに薄く伸ばして巻いたりしました。
卵を巻いていくところは難しかったので一緒に手を持って行いましたが、それ以外は指示をよく聞いて上手に作ることが出来ました(*^^)v
ウインナーチームは、包丁でウインナーを半分に切り、ホットプレートで焼きました。
コロコロと転がりやすいウインナーを指でしっかり押さえ、慎重に包丁を動かす姿が印象的でした(*^_^*)
手際よくウインナーを焼き、焼き色がついているか確認してからお皿に移していました☆
おかずが完成したら、お弁当箱に自分の分は自分で詰めていきます。
隙間があると移動中にカバンの中でぎゅっと寄ったりぐちゃぐちゃになってしまうことを伝え、なるべくぎゅっと隙間なく詰められるように見本を見せながらお話しました。
一生懸命詰めたお弁当、「できたよ~!!」「美味しそう!!!」ととっても嬉しそうに見せてくれました❤
おまけにミニゼリーもつけて、立派なお弁当ができました(*^^)v
次回は【かさだ広場編】です♬ (土屋)
たこ焼きパーティー★ 未来育デイ
3月のクッキングではみんなでたこ焼きパーティーをしました。
春休みに入り時間に余裕があったので、お隣の三心に買い出しに行くことからスタートです♬
たこ焼きの中身はタコ、チーズ、ウインナーと3種類に決め、買い出しは男の子チームと女の子チームに分かれて買い物メモを見ながら買ってきてもらいました。
今回はヨーグルトを頂いたので、たこ焼きに加え、フルーツヨーグルトも作ることにしました。
「卵ここにあったよ!」「ウインナーはあっちかな?」と同じチームの子と相談しながら、カゴを持つ人、お金を払う人等分担してお買い物をする姿にほっこり(*^_^*)
たこ焼きに入れる食材を準備する男の子チームです。
包丁を扱うときには、手元をよく見て慎重に切っていましたよ(*'ω'*)
女の子チームにはフルーツヨーグルトを作ってもらいました。
プレーンとブルーベリー、味が2種類あると知りテンションが上がる子どもたちでした(*^^*)☆
そのあとはみんなでたこ焼き器を囲って調理していきます♪
生地を流して具材を入れ、表面が固まってきたことを確認したら竹串を使ってクルンッとひっくり返していく作業(`・ω・´)
最初は力加減や竹串の扱い方が難しく、「先生やってください」と困っている様子がたくさん見られましたが、一緒に手を持って行っていくうちに、1人で上手にクルンッとたこ焼きをひっくり返す子が増えていきました。
自分で焼き加減を見ながらクルクルさせて作ったたこ焼き、「美味しい~!」と大喜びで食べていました。
フルーツヨーグルトも好きな味を選んで食べ、いつもよりも少し豪華なおやつとなりました(*^^*)♡ (土屋)
新聞遊び☆彡 未来育デイ
みんなで新聞遊びをしました。
最初に、1人1枚の新聞紙をどこまで長くちぎれるか競争をしました(*^_^*)
ちぎりやすい向きを意識して慎重にちぎっていましたよ。職員も本気です(`・ω・´)!
ちぎったものをみんなで並べて見比べました。「○○ちゃんのながーい!」「△△先生上手!」と褒め合いました(*^_^*)
そのあとみんなで新聞紙をもっと小さくたくさんちぎり、新聞紙の海のように広げました。
「見て見て、雨だよ!」「集めて集めて~、せーので投げるよ!せーの!」「みんな僕を隠して~!」と、新聞紙をかき集めて上からバサッと降らせたり、新聞紙に埋もれる感覚を楽しんだりして過ごしました(*'ω'*)
たっぷり遊んだあと、片付けまでしっかり手伝ってくれました。
カゴに落ちている新聞紙を全部集めてから大きな袋に入れ、それを結んでボールにして遊びました。
新聞紙ひとつでたくさんの遊びが生まれましたね(^O^)
こちらが提供する活動や遊びを行っていくうちに、子どもたちから新たな遊びのアイディアが出てくることがあります。
今回はそれを仲間が受け入れ、みんなで楽しむことができ、とっても素敵だなぁと思いました。
これからも子どもたちの声に耳を傾け、活動や遊びをよりみんなで楽しめるようにしていきたいです(*^^)v (土屋)
ひなまつり 未来育デイ
3月の工作ではひなまつりの飾りを作りました。
折り紙を使ってお内裏様とお雛様の着物を折ったり、顔や周りの飾りなどは自分で描きました。
ぼんぼりや桃の花、三人官女や五人囃子などひな祭りにまつわるものを思い浮かべながら描いていました。
お内裏様やお雛様を自分と好きな人に見立てて作っている子もいましたよ。ロマンチックですね♪
素敵な作品が出来上がりました。 (武内)
らーめんなげやりさんに行こう☺
3月26日、とても良い天気になりました。
今日は市内「らーめんNageyari」さんにご招待いただきました。
みんなでお出かけして、おいしいラーメンが食べられるね~!と一週間以上も前から、楽しみにしていました。
今回は総勢36名ということで、結リンクの仲間は歩いて、未来育と未来育デイの仲間は送迎車両を使って行きました。
「いらっしゃい~」というお店の方の元気な声に、「こんにちはー!」と応える子や少し恥ずかしくなる子、会釈をして入店する子などさまざま。少し緊張気味でしたが、「らーめんおねがいします」とみんなであいさつをした後は、テーブルでの話がはずんで「ラーメンくるかな」とわくわくして待つことができました。
「ラーメンきたよ~」とうれしさいっぱい!(^^)!
ラーメンと一緒にお肉ご飯もいただきました!
おかわりする人もたくさんいました~。
お店にご招待いただいたこととおいしいラーメンに「ありがとうございました」の気持ちを歌とペンダントで伝えました。
代表の子は丁寧にお礼の言葉を言ってくれました。
帰りには、お店の方が「また来てね!」と笑顔であくしゅやハイタッチをしてくださいました。
うれしいうれしい「らーめんなげやりさんへ行こう」でした。らーめんNageyariの皆さん、ありがとうございました!(山田)
正しい順番で並びましょう♪ 未来育デイ
こんにちは☆彡 みんなで”正しい順番で並びましょう”ゲームをしました。
机に並んでいるカードの中から1人1枚引きます。カードの裏には文字が書いてあり、仲間と文字を見せ合って、その文字を並べ替えて出来る単語を思い浮かべ、みんなで正しい順番に並ぶというゲームです。
昨日行ったひょっこりはんクイズよりも少し難易度の高いこのゲームは、仲間と協力することが必要不可欠です(; ・`д・´)
年齢も性格もさまざまな子どもたち、果たしてみんなで協力して単語を完成させることはできるのでしょうか…?!
まず、練習問題を出しました。最初なので、職員がヒントや指示を出しながらすすめます。
「〇〇くんって修学旅行でどこに行ったんだっけ?」と職員が聞くと、別の女の子が「ディズニーランドだ!」と気づき、他の子どもたちも、「ぼく、ランドのラもってる!」「わたし、ンだ!」と続々と気づきはじめました。
みんなで正しい順番で一列に並び、職員が読めるかどうか確認をします。
時間はかかりましたが、ばっちり並ぶことができました(*^^)v♡
そして、本番!問題数は全部で5問です♬
今回のテーマは”学校”とし、学校に関係のある言葉を5つ準備しました。
①じゅ ぎょ う さ ん か ん
➁え ん ぴ つ け ず り
③そ つ ぎ ょ う し き
④こ く ご の テ ス ト
⑤た ん に ん の 先 生
の5つです。
①➁あたりまでは、職員がリードしてすすめていきましたが、やり方がわかってくると自然と子どもたちから「みんな文字見せて!」「わかった!!ここ、テストだよ!」「〇〇ちゃんここに並ぶんだよ~」など、声を掛け合う姿も増えていきました。
④⑤では、タイムアタックです。何分でみんなが正しく並べるかな?とストップウォッチで時間を計りながら行いました。
④では2分28秒かかっていましたが、⑤ではなんと1分でササッと並ぶことができ、みんなで大喜び♩( *´艸`)
見た文字を頭の中で並べ替えてひとつの言葉にし、みんなで協力して教えあいながら並ばなくてはいけないこのゲーム、最初は職員の声掛けを聞いて動く子どもたちでしたが、やり方がわかってくると自分から意見を出したり、仲間に教えてあげる優しい姿や仕切ったりする姿も見られるようになりました(*^_^*)
仲間に教えるときも、怒ったり命令したりするのではなく、「〇〇ちゃんはここだよ!」「僕と隣だよ!」など優しい言葉が聞こえてきてうれしかったです( ˘ω˘ )♡ (土屋)
正しいのはどっち?!ひょっこりはんクイズ☆未来育デイ
こんにちは★未来育デイのみんなで、クイズをして遊びました。
デイの部屋の左側半分をA、右側半分をBとし、みんなは中心線の上に一列に並んで立ちます。
先生からの問題をよく聞いて、A,Bどちらが正しい答えなのかを考えます。
ひょっこりはんのBGMに合わせて「♩はい、ひょっこりはん!」のタイミングで、みんな一斉にA,Bどちらか正解だと思うほうにジャンプするという、名付けて”正しいのはどっち?!ひょっこりはんクイズ”です(`・ω・´)
よくあるゲームを参考に職員が考えたオリジナルのゲームです(`・ω・´)
「何が始まるんだろう?」と思っていた様子の子どもたち、初めて行う遊びだったのでまず職員がお手本を見せようとBGMを流すと、知っている音楽にみんなニコニコ、ノリノリでした。
音楽に合わせて「はい、ひょっこりはん!」と、ひょっこりはんのモノマネをする子も見られました(*^_^*)
ルールはバッチリなようだったので、早速クイズを出題します♩
問題は全部で5問!
①歩行者信号、正しいのはどっち?
➁”あさって”は何曜日? A:木曜日 B:金曜日
③”a” 大文字にするとどっち?
④この子は誰でしょう? A:土屋先生 B:武内先生
(職員の幼少期の頃の写真を用意しました。)
⑤ひょっこりはんはどっち?
聴く力や見る力の訓練です(*‘ω‘ *)
職員の話をよーく聞き、写真やイラストをよーく見て考える子どもたち。
BGMにも耳を傾け、「はい、ひょっこりはん♩」の声に合わせてタイミングよくジャンプしなければいけません。
一見簡単な遊びですが、やってみると一度にいろいろなことをしなくてはいけないので、意外と難しい遊びです。
しかし、見事全問正解の子も多く、しっかりとひょっこりはんのモノマネをしながら回答する子も見られました(*^_^*)
今回はお試しで活動に取り入れてみたので簡単な問題を用意しましたが、正解率がとても高く優秀だったので、次回はもう少し難しいクイズも準備してみようかな~とおもった職員でした( ˘ω˘ )♩ (土屋)