いいねすごろく 未来育デイ
SSTの一環でいいねすごろくというゲームを行いました。様々なシチュエーションが書かれた紙を箱に入れ、くじ引きの要領で1つのシチュエーションを選びます。自分が引いた紙を見て、こういう時自分ならどうするか意見を述べます。その意見に対して「いいね!」と思ったらGoodサインを出し、Goodの数だけマスを進めることができるというゲームです。
例題として「ショッピングモールで家族とはぐれてしまいました。あなたならどうしますか?」というシチュエーションに「私はお店の人に助けを求めます。どうですか?」とみんなに問いかけます。「いいね!」と答えた子が5人いたので、5マス進むことができるという流れです。
職員が最初にお手本を見せながらルールを教えます。【友達が持っている鉛筆を見せてほしいとき】【友達が嫌なことを言ってきたとき】【ドライバーさんが荷物を持ってくれたとき】【友達がおしゃれな服を着ていたとき】等、お友達にお願いをするとき、注意したいとき、ほめてあげたいときにどのように伝えたら良いのかを考えられるようにしました。
自分の意見を上手く伝えることができなかった子に対して「ぼくだったらこうするけどどう?」と問いかける子や意見が言えるまで急かさず待っていてあげる優しい姿が見られました。
みんなで「いいね!」とGoodサインを出すときはとても盛り上がりました。どの子も元気いっぱいの「いいね!」を披露していました。
言い方ひとつで相手の子がどのように感じ取るか、困ったときに慌てず一度落ち着いて冷静に考えることで解決策が見出せることを今回のゲームで少しでも感じ取ってくれたら良いなと思います。最後に「いいねすごろくまたやりたい人ー?」と聞いたら、多くの子が「いいね!」と答えてくれたのでまた第二回も続けてやっていきたいです。 (武内)
スライム作り 未来育デイ
液体のりと洗剤(アリエールかボールド)と着色料のみでスライムが作れるとのことだったので、未来育デイの子どもたちと作ってみることにしました。
☆作り方☆
①紙コップに液体のりを入れる
②着色料で色を付ける
③洗剤を少しずつ加える(未来育デイではボールドを使用しました)
④割りばしで混ぜ合わせていき、スライム状に固まったらできあがり
よーく混ぜたほうが手につきにくくなるので少し時間をかけて混ぜました。少しずつ固まっていく感覚を楽しんでいましたよ。
完成したスライムです。「練り飴みたい!」「冷たくて気持ち良いよ!」とスライムを色々なものに例えて表現していました。
スライムの独特の触感が苦手な子もいましたが、気に入った子はずーっとスライムで遊んでいました。
「もっと大きなスライムを作りたい!」という意見があったので長期休み等時間のある時にまた挑戦してみたいと思います。
(武内)
英語であそぼう! 未来育デイ
遅くなりましたが4月の英語の様子です♬
たかこ先生お手製の釣り竿で、釣りゲームを行いました。
小文字のアルファベットカードをもらい、大文字のアルファベットカードを探して釣るというゲームです。
もらったカードのアルファベットをよく見て、同じ読み方をするアルファベットを探しました。
磁石でぴたっとくっつく感覚がおもしろかったね(*^_^*)
先生と一緒に発音の練習をしたり、釣りゲームの他にもいろいろな手遊びや絵本を見たり、楽しく英語にふれることができました(*^^)v (土屋)
合同レク 未来育デイ・結リンク
未来育デイと結リンクで一緒にレクリエーションを行いました。普段はそれぞれの部屋で過ごしており、関わりが少なかったので今回のイベントを機に仲が深まると良いなという思いで企画しました。
今回は未来育デイチーム対結リンクチームで玉入れ対決をしました。制限時間1分でより多くの玉をかごの中に入れることができたチームの勝ちです。全部で3回戦行いました。
「頑張って勝とうね!」とどちらのチームも全力です。かごが高くて届かない子にはお兄さんが優しく手を差し伸べてあげていました。
「1!2!3!」とみんなでかごに入った玉の数を数えます。1回戦目は結リンクチームの圧勝でした。年齢差なども考慮し未来育デイチームにはかごの位置を低くしてもらうというハンデをもらいました。快く受け入れてくれた結リンクチームの優しさに感謝です。
3回戦行い、未来育デイチームが2回勝利したので賞品としてメダルを贈呈しました。結リンクチームのみんなから「おめでとう」と声をかけてもらい嬉しそうな子どもたちでした。レクのあとは未来育デイのみんなでスマイルアゲインの合唱をしました。素敵な歌詞と一生懸命歌う子どもたちの姿に感動的な雰囲気になりました。
おやつの時間には今までの活動の振り返りを動画で見ました。「お出かけ楽しかったね」「この活動僕もやりたかった」とそれぞれの感想を伝えてくれました。
最後に転校してしまう子にささやかな手紙をプレゼントしました。「転校しても頑張ってね」とエールを送っていました。
また一緒に活動出来たら良いなと思います。 (武内)
避難訓練( ˘ω˘ )ハンズハンズ
春休みにハンズハンズのみんなで避難訓練を行いました。
結リンク、未来育、未来育デイの利用者様と職員、総勢33名で、火災を想定した訓練を行いました。
まず、みんなで未来育の部屋に集まり、今日の流れや訓練時の約束、避難経路等の説明を聞きます。
”避難訓練”という言葉に「こわいから嫌…」テンションが下がる子もいましたが、いざという時に自分の命を守る為にとても大事な訓練です。
「先生のお話をしっかり聞いて、約束を守ればこわくないよ、大丈夫だよ」と励ましました。
事前に説明を受け、見通しをもつことでみんな意欲的に参加することができました(*^^)v
説明のあとは各部屋に戻り、訓練に備えます。
14時20分、各部屋の職員のアラームが一斉に鳴り、訓練スタートです。
今回は火災を想定しているので、アラームが鳴ったらすぐに職員の指示を聞き、部屋を出ます。
煙は上にのぼるので姿勢を低くして、手やハンカチなどで鼻と口を押さえて煙を吸ってしまわないようにし、避難しました。
おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない の約束も意識します。
未来育では部屋を出て玄関のドア前まで、結リンクでは窓から駐車場へ、未来育デイでは非常階段を下りて駐車場へ、それぞれ一番長い時間を過ごしている部屋から避難をしました。
上靴のまま外へ出ることに抵抗があったり、いつもとちがう少しピリッとした雰囲気に不安を募らせたりする姿も見られましたが、「もどったら逃げ遅れちゃうから」「大事な訓練だから真剣にやらないと」と自分に言い聞かせる姿もあり感心しました(*^_^*)
どの子も落ち着いて訓練に参加することができ、安心しました。
”本番”が来ないことが一番良いことですが、いつくるか分からない万が一の場合に備えて、これからも訓練を続けていきたいと思います。 (土屋)
小麦粉粘土☺ 未来育デイ
デイのみんなで小麦粉粘土を作って遊びました。
材料は小麦粉、水、サラダ油、食用色素です(*'ω'*)
まずは食用色素以外の材料をボウルに入れ、ひとつのかたまりになるまで手でこねていきます。
サラサラの粉に水を加え、ベチャベチャにし、モチモチになるまでしっかりとこねていきました。
少量のサラダ油を加えることによりサラサラの肌触りにします。
指や爪にくっつく感覚が嫌という子もいましたが、モチモチサラサラの感触をめざして一生懸命こねていました(*'ω'*)
1つにまとまった生地を3つにわけ、食用色素を入れて色を付けていきます。
満遍なく色が付いたら、色付きの粘土同士を混ぜ合わせて別の色をつくったり、好きな形をつくって粘土遊びを行いました☆彡
時間がかかる作業でしたが、どの子も飽きることなく集中して行っていましたよ(*^_^*)
手先をたくさん動かして感覚を楽しんだり、「赤と黄色を混ぜたらオレンジになった!」と色の学習をしたりすることができました❤ (土屋)
3B体操 未来育デイ
3B体操の様子です。新1年生の子たちは初めての3B体操でした。
音楽に合わせてボールをポンポン弾ませたり、柔軟運動をしたりしました。「上手に出来るかな…?」と少々不安な様子でしたが楽しい音楽が流れ始めると次第に笑顔も増え、和気あいあいとした雰囲気で活動が進んでいきました。
手をパーにして、手のひらを上に向けてお手玉をのせ、上にはじきあげたら手の甲でお手玉をキャッチします。手の甲にのったお手玉を上にはじきあげたら、手のひらでキャッチします。手を交互にひっくり返しながら、お手玉をポンポンとリズムよくはじきあげるのを繰り返します。お手玉の感触を楽しむ子や早くキャッチできるように奮闘する子など様々でした。
ゴムを使った体操では、腕を一生懸命広げて頑張っていました。30分間みっちり体操をするので途中で疲れてしまうかなと心配していたのですが最後までしっかりと活動に取り組むことができました。 (武内)
かざぐるま 未来育デイ
今年度は【作って遊ぼう】をコンセプトに工作を行っていこうと思っています。4月はかざぐるまを作りました。
まずは材料と作り方の紹介をします。
☆材料☆
紙皿・割りばし・プッシュピン・つまようじ・はさみ
☆作り方☆
①紙皿の周りにはさみで切り込みを入れる(8~12か所ほど入れると良い)
②切り込みを入れた部分を斜めに折り曲げる
③紙皿の真ん中にプッシュピンで穴を開ける
④開けた穴を大きくするために、ピンを1度抜いてつまようじを刺す
⑤再度ピンを入れて割りばしの手元部分にお皿と一緒に刺す
⑥お好みで飾りつけをしてできあがり♪
切り込みを均等に入れるために薄く線を描いて印をつけたり、飾りもカラフルに可愛らしく仕上げていました。
「ふーーっ」と息を吹きかけるとくるくると綺麗に回っており、「先生見て!上手にできたよ!」と嬉しそうに見せてくれました。上手にできて良かったね♪(武内)
クッキング♪ 未来育デイ
未来育デイのみんなでポップコーンを作りました。過去にも作ったことがあったので今回は塩味、チョコレート味、バター醤油味の3種類を作ることにしました。
3つのチームに分かれて調理を行いました。チームごとで調理工程も違うので担当の職員の話をしっかりと聞きながら「これで合ってますか?」と確認をしていました。
香ばしい匂いが漂ってくると子どもたちも大喜びでした。「映画館のものより美味しそう!」と絶賛していましたよ。
今回はバナナジュースづくりにも挑戦しました。バナナを切り、牛乳と混ぜ合わせたら完成です。
今月も美味しくできたね! (武内)
ピクニック☆【かさだ広場編】 未来育デイ
春のおでかけでは、みんなでお弁当を作り、バスに乗ってかさだ広場へ出かけました。
お弁当を作り終え、荷物の確認もして、ハンズハンズの車に乗ってバス停へ向かいます♪
今回は”新那加駅”発のふれあいバス(川島線)に乗りました。
バス停に着くと時刻表を見て「あった!このバスに乗るんだね♬」と確認もバッチリです☆
バスの中でのマナーを守り、静かに座って乗ることができました。
バス車内のモニターに『かさだ広場』の文字が映ると、そわそわする様子も見られました(*'ω'*)
降りるときには「ありがとうございました!」とお礼も忘れない子どもたちでした(^^♪
かさだ広場に到着してすぐにレジャーシートを広げ、先ほど作ったお弁当を食べました。
美味しい美味しいとあっという間に食べ終えていました!
みんなで作って、輪になって食べるお弁当の美味しさは格別ですね♡
「ごちそうさま」をしたあとは、ひろーい芝生で元気いっぱい遊びました。
風がとても強く少し肌寒い日でしたが、子どもたちは風にも負けず元気に走り回っていましたよ(*^^)v
先日作った紙トンボや紙飛行機、ロケットなどのおもちゃや、事業所から持っていったボール、縄跳び、フリスビーなど様々なおもちゃを使ったり、みんなで鬼ごっこをしたりして過ごしました。
ふと、「向こうの階段まで探検したい!」と男の子。
公園の近くに堤防があり、そこまで行ってみたいとのことでした。
他の子にも提案してみると「行きたい!」との声が多数あがったので、みんなで探索に行きました(*^_^*)
堤防をみんなでゆっくり歩き探索をしたり、斜面を登ったり降りたりして遊びました。
「下で受け止めてあげる!こわくないよ!」「背中支えててあげる!」など、みんなの優しい姿をたくさん見ることができました(*^^)v
たっぷり遊んだあとはおやつの時間です♬
紙コップ1杯分、ブルボンプチシリーズをみんなで分けて詰めました。
青空の下で食べるおやつはより一層美味しく感じられますね。
おやつのあとも少し遊び、そろそろ帰る時間です。
みんなで協力しておもちゃやレジャーシートを片付け、バス停へ向かいます。
たくさん身体を動かして疲れたようで、帰りのバスでは気持ちよさそうにスヤスヤ眠る姿も…( ˘ω˘ )♡
帰りは、バスと電車を乗り継いで帰ります。
バスを降りたあと目の前にある駅に行き、電車に乗って帰りました(*'ω'*)
電車を降りてハンズハンズの車に乗って、やっと一息つくことができた子どもたち。
疲れた様子も見られましたが、「たのしかった!」「夏休みはどこ行く?」と感想や次のおでかけで行きたい場所について話す姿も見られました☆彡
交通ルールや公共のマナーをしっかり守り、仲間とニコニコで過ごすことができました!
夏休みのおでかけもお楽しみに…♩* (土屋)