少なくても楽しいよ!
こんにちは。未来育スタッフ松原です。
今日は、子どもの利用人数が少なかったのですが、未来育は元気な声が響いてました!
おやつに、以前にも食べたことのある妖怪ウォッチのプリンをだして
こちらに笑顔を見せてくれた子どもたち(^^)/
少ない人数でも、とても楽しいおやつの時間を過ごすことができました。
そして、おやつの後の遊びも全員一緒!
いつもは、各グループに分かれて好きな遊びをすることが多いですが
今日は、未来育の仲間同士が1つの同じことをして遊んでいました。
それもまた団結と結束力が生まれて、日頃とは別の楽しみが味わえたようです!(^^)!
明日は、今日と違い未来育に来る子どもたちがかなり増えますが、明日も楽しい1日でありますように☆
「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」
| コメント(0) | トラックバック(0)
暑さにも負けず!
こんにちは。未来育スタッフ平田です。
今日も暑かったですがそれに負けない元気も笑顔もいっぱいな子どもたちの姿がありました!
友だちと一緒にトランプを楽しんだり、おやつの後で遊ぶ前にみんなで掃除をしたり、それぞれの課題や遊びに精いっぱい取り組んだりと笑顔がたくさん見られた一日でした(*^-^*)
これからますます暑くなっていきますが子どもたちなら暑さも吹き飛ばしてしまいそうですね♪
スタッフも子どもたちに負けないように頑張って参ります!
「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」
| コメント(0) | トラックバック(0)
白桃ジュース!
こんにちは。未来育スタッフ松原です。
今日も暑い1日でしたね。
今週は気温30℃近くまでの日が続くそうです。
そんな暑い中、少しでも子どもたちが快適に過ごせるように水分補給を促していますが
今日のおやつに、みんなの大好きな白桃のジュースを出しました!
何杯も飲む子もいたほどですが、最後には麦茶を提供して、今日のおやつは終了しました!
たまには、お菓子と一緒にジュースも良いですね(^^)
「ごちそうさまでした」の声も元気で明るいものが聞けて嬉しかったです。
「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」
| コメント(0) | トラックバック(0)
久しぶりの…!
こんにちは。未来育スタッフ武内です。
今日は、以前流行った卒業式ごっこがまた久しぶりに行われていました!!
以前より役割も増え、本格的な卒業式が行われていました。
段取りも一生懸命打合せしている姿が見られました。
お母さんから卒業するわが子へお手紙を読んでいる様子です。
入場から退場までの流れがまるで本物の卒業式かのようで、
学校で一生懸命練習に取り組む子どもたちの姿が目に浮かびました。
「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」
| コメント(0) | トラックバック(0)
それぞれの遊び
こんにちは。未来育スタッフ岩野です。
子どもたちは今日も様々な遊びを展開していましたのでご紹介します。
まず未来育の新しい壁面の飾りを見て「未来育!」と言っている様子です。
洗濯物のお洋服の飾りを作ってくれる子もいました。
ウノを色ごとに分けて、新しい遊びを考えている子もいました。
また、ブロック遊びをしていると、一人二人と人数が増えていき、
いつの間にかほぼ全員が集まっている、というような場面もありました。
未来育で楽しい時間を過ごしていってもらえたらいいな、といつも思っています。
「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」
| コメント(0) | トラックバック(0)
水分補給!!
こんにちは。未来育スタッフ武内です。
最近暑い日が続くようになり、子どもたちも半袖を着たりと少しずつ夏が近づいてくるのを感じる1日でした。
そんな中、少しでも水分補給が出来るように子どもたちへの声掛けをするようにしています。
未来育で出すお茶もいつもよりたくさん飲む子が多かったです。
また、自宅からお茶を持ってきている子も何人かいました。
これから本格的に暑くなってくると思うので毎日子どもたちが元気よく過ごせるように
スタッフ皆で子どもたちのサポートをしてきたいです。
「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」
| コメント(0) | トラックバック(0)
明日天気にしておくれ♪
こんにちは、未来育スタッフ平田です。
今日は壁面を飾るてるてるぼうずをみんなで制作しました!
てるてるぼうずの色やペンはどれにするのか相談しながら真剣に取り組んでいる姿がありました。
どの子もそれぞれの個性のある可愛らしいてるてるぼうずに仕上がっています(*^-^*)
近いうちに前回よりさらにパワーアップした壁面飾りをお見せできると思うのでご期待ください(^^)/
「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」
| コメント(0) | トラックバック(0)
頼もしい子どもたち!!
こんにちは。未来育スタッフ武内です。
今日は子どもたちの人数も多くどの子も元気いっぱいであっという間の1日でした!
ごっこ遊びをしたりプラレールをしたりと各々で好きな遊びをして過ごす中、
きちんとお手伝いも欠かさない子どもたちでした。
まずは高校生の男の子が率先して机の準備をしてくれました!!
お兄さんの姿を見て他の子もお手伝いに加わってくれました。
お手伝いもかなり板についてきているのでとても手早くおやつを配ってくれていました(^^)/
子どもたちの活躍で今日も楽しいおやつタイムでした(^^♪
「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」
| コメント(0) | トラックバック(0)
釣りゲーム!
こんにちは。未来育スタッフ松原です。
5月14日付けのブログでも紹介しましたが、
病児保育園「こあら」様より戴いた手作りおもちゃで遊ぶ子どもの姿が、今日もありました。
今日の手作りおもちゃは、釣りゲーム!
手作りでしか表せない暖かみ・温もりを感じてくれたら嬉しいですね。
そして、そんな気持ちの詰まったおもちゃを通して
子ども同士の遊びの輪や交流が深まると、さらに嬉しさ倍増です(^^)/
「連れたよ~」と2人の子が、喜びながらカメラにピースと笑顔を向けてくれました。
素敵な表情に喜びが伝わってきますね。
「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」
| コメント(0) | トラックバック(0)
大きく楽しく面白く!
こんにちは、未来育スタッフ平田です。
今日は未来育にあるものをいっぱいに使って遊んでいました!
こちらは机を大きく繋げて巨大な家を作ってその中で遊んでいます(*^-^*)
こちらは線路が倒れたり失敗しながらも、諦めずに一生懸命に作り上げていました♪
さらに今日は見学の子も来てくれて未来育も大盛り上がり!新しい刺激を受けながらみんなで一緒に成長していけるといいですね!
「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」
| コメント(0) | トラックバック(0)