一般社団法人ハンズハンズ

こんにちは。未来育スタッフ平田です。

明日、11月6日は立冬ということで暦の上ではもう冬なんですね。

今日は子どもたちが何やら机をくっつけているのを見ていると

なんと!自分たちで宿題を持ってきて勉強会を開いていました(*^_^*)

和気藹々とした様子で普段勉強に取り掛かるのが苦手な子も楽しそうに取り組んでいました。

一人で集中して取り組むのも良いですが、たまには皆で一緒に楽しく勉強するのもいいかもしれませんね!


「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


未来育では、15時45分よりおやつの時間です。

その時間が近づくと、子どもたちが机や椅子を並べるお手伝いをしてくれます。

今日は、2人の子どもがお菓子を盛り付けるお手伝いもしてくれました。

2人とも、何種類のお菓子を何個ずつ分けるのか聞いてから始めてくれるので

とても安心して任せることができます。

以前は、ただ座って、おやつが配られるのを待っていただけの子どもたちの成長を感じる瞬間です。


「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


今日は、ハロウィンでしたね。

未来育でも、おやつの時間にかぼちゃのアラモードを用意させていただきました。

どの子も喜んでくれて良かったです(^^)

あまりの喜びに「お母さんに見せたい!」「お母さんと一緒に食べる!」と言い、持って帰る子もいたほどです。


おやつの後には、いくつかのグループに分かれて写真撮影!

ハロウィンとは、もともと収穫を祝うお祭り。

11月には、秋の収穫「さつまいも」を掘る企画もあるので、そちらも楽しみです(^_^)v



「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」

こんにちは。未来育スタッフ玉置です。

日が落ちるのがすっかり早くなり、冬の訪れを視覚からも感じる日々になりました。

 

今日は10月31日のハロウィンに向けての前夜祭を行いました。

とてもいい表情をいただきました。

 

明日は明日で何かがあるのかも・・・・・・お楽しみに(*'▽')


「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」

こんにちは。未来育スタッフ平田です。

朝晩の冷え込みもますます激しくなり、体調の管理にも気を付けていきたいですね。


プラレールを寄付して頂いてから子どもたちも大喜びで毎日のように遊んでいます(*^_^*)

ですがただ遊ぶだけでなく子ども達も遊ぶ前に、まずそれぞれの課題や宿題を頑張ったあとで

自分の好きなことに思いっきり取り組む!という流れが身についてきています。

遊びの中でも人気のおもちゃでケンカになったり譲り合ったり等々、友達との関わり方を学んでいます。


「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


以前、こちらのブログに冬の防寒着を検討中!と報告させていただきましたが

先日、その防寒着が届きました(^^)


とても暖かそうで、寒い冬も乗り切れそうです。

前面は何もないシンプルデザインですが、背面には大きなウサギと未来育の文字がプリントされています。

この冬は、こちらの上着を着て、学校や各家庭への送迎に行かせてもらいますので

子どもたち・保護者さま、学校関係者の方々に早く覚えていただけると嬉しいです!

よろしくお願いします(^_^)/



「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


今日、子どもたちによる「未来育商店」が開店しました。

商品カードは、すべて手作りで、裏には子どもが考えた値段も書いてあります。

紙幣・硬貨カードも手作りで、子どもたちは一生懸命計算しながら遊びを展開していました。

遊びの中で、物の価値や計算力を身につけていけたらいいなと思っています。

今後の未来育商店に期待です!


「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」

こんにちは。未来育スタッフ平田です。

早いもので10月も終わりが近づき、少しずづ冬の足音が聞こえて来るようですね。

未来育では利用してくれている子どもたちみんなで「いただきます」「ごちそうさま」ができるように心がけています。

子どもたちの中には机、イス、おやつの用意や配膳を手伝ってくれる子も!

友達と食べるおやつは学校の給食やお弁当とはまた違った楽しさがあるのかもしれませんね(*^_^*)

楽しく食べた後はお片付けもしっかりしてくれています。


「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」

こんにちは。未来育スタッフ平田です。

台風が過ぎてから朝晩はめっきり寒くなり、日が落ちるのも日に日に早くなってきましたね。

未来育では学校以上に他学年の友達との関わりが増えることもあり、

しばしば年上の子が勉強などの課題を教えてあげていたり、一緒に遊んであげている姿を目にします。

年上の子はお兄さんお姉さんとしていつも以上の力を発揮して、

年下の子はそんな年上の子の姿を見て、良いところをマネをして、お互いに良い刺激を受けながら成長しています。


「障がいのある子どもたちを一時に預かる施設 未来育」


こんにちは。未来育スタッフ松原です。


今日も、子どもたちは、それぞれの課題を頑張ってくれています。

こちらのボールペンは各部分の色を揃えなくてはいけないので、単色のものより少し難しいです。

それでも、途中で投げ出すことなく取り組んでいます。



パズルも、最初は自分の好きなキャラクターのものしかやらなかった子も

徐々に難しいピースのものに挑戦できるようになってきています。


「障がいのある子を一時に預かる施設 未来育」

<< 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 >>

104ページ中98ページ目