1月の工作”お正月飾り” 未来育デイ
こんにちは(*‘ω‘ *)1月の工作では、お正月飾りのモビールを作りました。
先に完成品をお見せします(*^^*)こちらです
イノシシ、扇子、毬、だるま、梅の5つのパーツを作ってから、それぞれ3つずつ2本の紐に付けました。
いつもは全員で少しずつ職員の説明を聞きながら製作をすすめますが、今回は職員がつくった説明書を見ながら自分のペースでパーツを作っていくスタイルで行いました。
イノシシを作る机、だるまの顔を描き、梅の花に色を付ける机など、工程別に机を分け、移動しながら作っていきます。
新しい工作のすすめ方でしたが、すぐに流れを理解して取り組む姿が見られました(*^_^*)
以下、それぞれのパーツの作り方です。
☆イノシシ☆
①4分の1サイズのトイレットペーパーの芯に茶色の色紙を巻き付けるように貼る
②茶色の画用紙に耳と鼻、白色の画用紙にツノを描いて切ったものを貼る
③目や鼻の穴、口を描く
☆扇子☆
①半円の色紙の中心を頂点とし、3回半分に折る
②広げて、折り線に沿ってジグザグになるように折る
③少し広げる
☆毬☆
①丸い白画用紙に、円の6分の1サイズの千代紙を6枚選んでカラフルになるように貼る
☆だるま☆
①ペンで顔を描く
☆梅☆
①梅の形の白画用紙にクーピー、クレヨンで色を付ける(赤、ピンクなど)
②黄色いおしべを貼る
5つすべて完成した子から、割り箸に2本紐を結び付け、好きな順番に紐にパーツを貼っていきました。
バランスやテープの付け方を工夫して取れないように考える姿が見られました(*^^)v
(一生懸命作っている様子を写真に撮りましたが、パーツが小さく、何を作っているところかわかりづらくなってしまいました。すみません((+_+)))
2019年もいろいろな技法を使って工作を楽しみましょうね☆ミ (土屋)