一般社団法人ハンズハンズ

こんにちは。未来育デイ保育士の竹腰です。

今日は暖かく過ごしやすい1日でしたね。春に少しづつ近づいているように感じますが、引き続き体調の管理には気を付けていきたいと思います。

今週の未来育デイですが、雛飾り作りと「えいごであそぼう」の活動の様子をお伝えします。


来月3月3日はひな祭りということで、少し早めですが雛飾りを作りました。紙皿にお花紙を広げて雛人形を飾るものにしました。どんな雛飾りができるかな??

お花紙を開いてお皿にのせ、スタッフが紙で作った手作り雛人形に色をぬり、はさみで切ります。今回は子どもの好きなキャラクターの雛人形にしました!色ぬりも慎重に慎重に…考えながらしていました。

お花紙の開き方はスタッフと一緒にすすめていき、慣れると一人で開くことが出来ました!さすがです!!色をぬった雛人形をお花紙の上にのせて完成です。(固定する仕上げはスタッフが行いました)


かわいらしいステキな雛飾りの完成です!少し早いですが…お家で飾って下さいね!色を塗ったり、はさみで切ったりと積極的に手をすすめていました。


「えいごあそび」の活動では、今回もフルーツパフェ作りを行いました。フルーツを英語で話すところから開始です!

フルーツのパネルを見ながら「チェリー」「オレンジ」「バナナ」「ストロベリー」「レモン」…何種類かのフルーツをスタッフに続き発音します。何度か繰り返していき…話すスピードがアップしても子どもたちは必死についていっていましたがテンポの速さを楽しんでいた様子でした。初めての子は緊張と恥ずかしさも見られていましたが、スタッフと一緒に少しずつ活動を進めていきました。

練習ができたらお店屋さんにフルーツを買いに行きます。今回は子どもたちにお店の店員とお客さん役になって活動をしました。

店員さんに欲しいフルーツを自信をもって話す子、恥ずかしながらでも小さな声で話す子もいましたが、慣れてくると一人でも自信をもって英語で伝える姿も見られました。「Thank you!」の発音もバッチリで驚きました。英語は難しいイメージがあるのですが、英語の雰囲気を感じてゲーム感覚で楽しんでいけたらと思っています。

来週は「運動しよう!!」という活動を行う予定です。

「障がいのある子どもたちに学びの場を提供する施設 未来育デイ」


こんにちは。未来育デイ保育士の竹腰です。

2月には入り、インフルエンザの流行りを耳にすることが多くなりました。予防をしていても感染する恐れがありますが、睡眠、食事、水分、マスクをするなど感染予防に心がけることは大切ですね。

今週の未来育デイの様子ですがクッキングを行いましたので活動のようすをお伝えします。


今回は温かい物を作って食べたい、バレンタインにちなんだ物が作れたら…と思い「ホットケーキ」を作りました。

「クッキングをするよ」の声かけに「わーい」と嬉しそうな声が聞こえてきました。子どもたちの準備もバッチリのようでした!!

作り方や材料の説明などをして「ホットケーキ」作りを開始!今回もホットプレートを使用しました。

材料ですがホットケーキミックス袋、牛乳、卵、トッピングにチョコシロップ、生クリーム、イチゴジャム、ココアシュガー、みかん、バナナです。作ったことはないけど…「食べたことはある!」と子どもたちの声。さて、初めてのホットケーキ作りはどうなるかな?


まず、はじめにホットケーキミックスをボールにあけて…「こぼさないように、ゆっくりと…」

卵を割ってボールに入れて…コンコンコンと卵にヒビを入れて「パカッ!」慣れた手つきで、とても上手に割れました!

牛乳を入れてまんべんなく混ぜます。牛乳はどのくらいかな?慎重に入れてくれました。

混ぜるのは任せて!さすがです!「おいしいホットケーキができますように…」

材料がしっかり混ざったら、ホットプレートに材料を流し込みます。どんな形になるのかな?

慎重に慎重にゆっくりと流し込んでいます。

表面がプツプツとしてきたら焼けてきているころかな??

いよいよ裏返します。どんな色になっているかな?焦げてないかな?上手く返せるかな?

緊張した様子で裏返したり、勢いよくパッと裏返したり…子どもたちの様子も様々でした。見ているスタッフもハラハラドキドキでした!

焼きあがったら盛り付けです。トッピングはどうしようかな?!みかんにバナナに…生クリーム、チョコシロップは沢山にしようかな?!それぞれが違う盛り付けで、見ているだけで「早く食べたい!」とワクワクします。大胆なトッピング、お店ができるのでは?!と思うくらいの盛り付けた物など、本当においしそうなホットケーキが完成しました。

待ちに待った「いただきます」お味はいかがですか??

「おいしい!」の声は、やはり嬉しいですね。みんなで作って食べる楽しさが感じられます。活動中はやけどもなく、そして順番に…子どもたちが協力し合っていました。これもまた経験の一つかなと思いました。

最後は洗い物のお手伝いもしてくれ、とても助かりました!!ありがとございました!

来週の活動ですが、ひな祭りの飾りを作ろうと考えています。節分はつい先日、終わったばかりですが…早いですね…

「障がいのある子どもたちに学びの場を提供する施設 未来育デイ」


こんにちは。未来育デイ保育士の竹腰です。

新年を迎えたとばかり思っていましたが…あっという間に2月…早いですね。

今週の未来育デイの様子ですが、「節分」に関した活動を行いましたのでお伝えします。


節分ということで鬼の面を子どもたちと作成して「鬼当てゲーム」をしました。

鬼のパーツはスタッフが準備し、顔の色、髪の毛の色は一つひとつ違うので子どもたちに選んでもらいました。

準備が整ったら、鬼の面を作成開始です!

髪の毛をのりで貼り付けたり…ツノをつけたり…顔はどんな表情にしようかな??ツノは1つにしようかな?2つにしようかな?

「できたよ!!」と1番のりで完成しました!ほかの子はどんな鬼が完成できたかな?!時間をかけて鬼を完成させる子もいました。

ニコニコした鬼、泣いている鬼、怖い鬼など、それぞれの鬼が完成しました。みんなの鬼が完成したので鬼当てゲームの開始です!

最初は投げ方が分からない子はスタッフと一緒に投げたり「当てるぞ!」と的を狙って勢いよく投げたり…みんなの作った鬼に向かって投げました!!悪い鬼は追いはらうことはできたかな??

今年も健康に過ごせますように…

来週はクッキングをする予定です。バレンタインにちなんだ物をクッキングでできたらと考えています。


「障がいのある子どもたちに学びの場を提供する施設 未来育デイ」


代表を務めさせていただいている尾関と申します


本日、一般社団法人ハンズハンズ(障がい者福祉施設)の完成披露式典及び内覧会を開催しました。遠方よりまたご多用中にもかかわらずたくさんのご来賓の方々にお越しいただきました 今日という日を迎えるにあたりたくさんの方々、企業様のご賛同、ご協力を頂いた事に感謝します。そしてたくさんの祝電、お祝いのお花等を頂き感謝します。
一昨年この法人を立ち上げたくさんの方々に支えられ、子供たちからは心の報酬をもらい本日を迎えられました
式典の最中感極まってしまいお見苦しいところをお見せしてしまいましたが、本日ご列席頂きた皆様、祝電お祝い等を下さった皆様、そして応援してくださっている皆様本当にありがとうございました。2月1日より障がい者就労支援B型がスタートします
彼らに働く喜び、必要とされる喜びを感じてもらえるよう精進致します これからもどうぞよろしくお願いいたします

こんにちは。未来育デイ保育士の竹腰です。

今週は雪が降ったり、天候良く暖かかったり…と思えば雨が降り再び寒さが厳しくなったり。天候が安定せず温度差もありましたね。子どもたちもですが、大人もしっかり体調管理に気をつけなければいけないですね。

あまり関係ないことですが…サッカー日本代表(U23)がオリンピック出場が決まり嬉しいニュースもあり、楽しみが増えた今週でもありました。

未来育デイの活動ですが、引き続き個人の課題を継続して取り組み、全体の活動として「クッキング」を初めて行いましたので、「クッキング」の様子をお伝えします。

子どもたちより「ピザ」「餃子」という希望があったので、餃子の皮で作れるピザを作ることにしました。

手洗い、消毒、身支度を整え流れを説明して、クッキング開始です!

材料は餃子の皮、チーズ、コーン、ツナ、バナナ、チョコ、ココアパウダー、ケチャップです。

手順ですが、餃子の皮にケチャップを塗り好きな具を選んでのせ、ホットプレートで数分お好みで焼くだけです。

どんな具材をのせようかな??


コーンに、ツナに…チーズをたくさんのせたいな~~それぞれお好みの具をのせていますが、最初は慎重に作っていました。

さてどんな「ピザ」が出来上がるのでしょう?!

はじめの1枚目…アツアツのピザが焼けました。お味の方はどうかな??

スタッフの「どう?」の声に…「おいしい!」と子どもたちの応えが!!具材がふんだんにのり、たっぷりのチーズがトローリ…とても美味しそうなピザが完成しました。アツアツで「フーフー」言いながら食べていました。

2枚目からは慣れた手順で、子どもたちがすすんで手を進めていました。子どもたちが作ると大胆さがあり迫力もありました。大胆さも必要だな…と教えられました…

そして、こんなピザにも挑戦してみました。バナナチョコのデザートピザ。バナナ切りは子どもたちが手伝ってくれました。

クッキングを終え振り返ると「簡単!」「うちでも作れそう」「おいしかった!」と嬉しい声を聞くことができ楽しんで活動ができたかな…と感じた一瞬でした。

初めての「クッキング」で内心どうなるのかなと実はドキドキしましたが、子どもたちが自分から自主的に手をすすめる姿を見て、今度は何を作ろうかな…とスタッフもまた楽しみが増えました。

来週は早くも2月に入りますね。「節分」で悪い鬼を吹き飛ばしたいと思っています。

「障がいのある子どもたちに学びの場を提供する施設 未来育デイ」


 

こんにちは。未来育デイ保育士の竹腰です。

今週は予報通り「雪」が積もりましたね!!交通などに影響も出て朝からバタバタされた方も多かったのでは…次の日には雪はすっかり解けてしまいましたが、子どもたちは雪だるまを作り楽しんでいた姿も見られたので少し寂しさも感じました。また、雪が降るという予報が聞かれていますが、雪への対応に準備を備えたいですね。


未来育デイの様子ですが、言葉の練習、パソコン入力練習、宿題など個人の課題、みんなで「運動しよう」という活動も初めて行いました。

「運動をしよう」の活動とそれぞれの課題の様子をお伝えします。

「運動をしよう」の活動の日は雪が積もった日で、利用する子どもが少ない日でした。(雪の影響は仕方のないことですね)寒さに負けずに体を動かそうということで「風船バレー」を行いました。ルールや打ち方がわからず戸惑った様子も見られていましたが、やり始めていくうちに……どんどん上達していき二人の息もピッタリに!!ふわふわする風船を操れるようになっていました。寒さも吹き飛んでいったかな?


それぞれの課題も頑張っています!

パソコン入力練習を課題にしている子の様子ですが、パソコンに触れて慣れるところから、短い文章を入力、長い文章を正確に入力、時間を測定しての入力…と個々に合わせて少しづつステップアップして取り組んでいます。


先月からパソコン練習に取り組んでいる成果もあってか、両手を使っての入力もできてきました。諦めそうになりそうな場面ももちろんあります。「頑張ってみる?」の声かけで最後まで諦めずやりきる姿も見られます。

好きなキャラクタ-を貼り絵で完成しよう!ぺたぺたする感触が好きなようで、スタッフと一緒に取り組んでいる様子です。

のりを塗ったり…紙を貼ったり…起用にこなしていました。まだ作品は途中ですが出来上がりが楽しみですね!

課題は子どもたちのその日の状況を考えながら取り組んでいますが、最後までやりきる姿も見られてきました。継続することで身につく力、経験、そして楽しさなど知ることが出来たら嬉しいなと思います。そんな子どもたちの姿にスタッフもまた、やる気や力をもらっています。

来週は「クッキング」を行う予定です。何を作ろうか…お楽しみです!!


「障がいのある子どもたちに学びの場を提供する施設 未来育デイ」

こんにちは。未来育デイ保育士の竹腰です。

今週は寒さが厳しい日が続きましたね。来週は寒さがますます厳しくなり、各地で雪が降るという予報も…寒い日が続きますが寒さに負けず体調の管理をしていきたいですね。

今週の未来育デイの様子ですが「英語」の活動を初めて行いましたのでお伝えします。


英語というと難しい印象がありますが唄ったり、体で表現をしたり、ゲーム感覚で楽しんだりと子どもたちが楽しく活動できるような取り組みを行いました。

はじめに「あいさつ」から始まり天気を確認し、曜日、日にち、活動内容とすすめていきました。何が始まるかなと緊張した表情の様子も見られましたが「Sing」歌の活動になると、スタッフの動きを真似をして身体全体を使っている表現できる子もおり、少しづつ慣れていく姿が見られました。


「からだあそびのうた」め(Eyes)あたま(Head)ひざ(Knees)…リズムに合わせています。どんどん早くなる動きにも真剣になっていました。スタッフもなかなかついていけず…

本日の活動内容は「フルーツパフェ」を作ろう!!ということで、はじめに「フルーツ」のカードを見ながら英語で話すことを練習しました。

ストロベリー、オレンジ、アップル、パイナップルなどスタッフの後に続いて練習中です。

練習をして慣れてから、いよいよパフェ作りをしていきます。好きなフルーツを買い物をしてパフェシートに盛り付けていきます。先ほど練習をした英語は伝えられるかな??好きなフルーツは買えるかな?!

「アップル」「ストロベリー」発音よくしっかり伝えた子、スタッフと一緒に伝えて好きなフルーツを買った子…それぞれ英語を交えてフルーツを買いパフェを完成させていきます。買ったフルーツはシートに盛り付け!!どんなフルーツパフェができるかな??


同じフルーツを選んだり、いろんな種類を選んだりとそれぞれ思い思いのパフェができあがりました!!子どもたちからは「たのしかった!」という嬉しい声もあり、今後も「えいごであそぼう」の活動を行っていきたいと思っています。

来週は「運動しよう!!」という活動を行います。初めての活動が続きますが、子どもたちが楽しめる取り組みを考えていきたいと思います。


「障がいのある子どもたちに学びの場を提供する施設 未来育デイ」

こんにちは。未来育デイ保育士の竹腰です。

新年を迎えましたが、お休み中は体調など崩さず過ごせたでしょうか?

新学期を迎え子どもたちは久々の学校生活に戻りましたが、お友達や先生と休み中の話などで盛り上がったのでは…と感じています。

今週の活動をお伝えします。それぞれ課題、おやつを買いに行こう!お正月の遊び(すごろく、福笑い、カルタ)、未来育デイ看板作りを行いました。

おやつを買いにいく活動は数回行ってきましたが、今回は初めて「もりや」まで買い物に出かけてきました。もりやはお菓子の種類が豊富で1円単位で商品も売っており大人でもワクワクしてしまう場所です…

細かい金額でも自分で計算をじっくりして買い物をする子、「これ!」と即決して買い物をする子といろんな姿が見ることができました。今後も出かける場所の範囲を広めて、いろんな場所で買い物の経験や体験ができたらと思います。

お正月遊びの提供として「福笑い」「カルタ取り」に挑戦しました。

福笑いでは大好きなキャラクターの福笑いに挑戦!!どんな顔が完成するのかな??完成したキャラクターはやっぱり目も口もバラバラ…うーーん…やっぱりいつもの顔が良い!!ということですぐに正しく修正していました。目隠しすると上手くいかないものですね~。

カルタ取りでは「チャンピオン」と名乗るほどカルタが得意な子がいました!!スタッフも参加しましたが、読んで間もなくして手が「ぱっ」と出て素早くカルタを獲得!!「凄いね~」のスタッフのため息にとても満足気な笑顔でした!

未来育デイの看板作りでは子どもたちが手伝ってくれました。クーピーを使っての色ぬりと貼り絵の2つでそれぞれ仕上げていきました。色塗りでは枠をはみ出すことなく集中して丁寧に仕上げてくれています。さすがです!

貼り絵はのりを使うのですが、ぺたぺたする感触を手で確かめながら紙を貼っています。みらいくの「く」を最後までやりきりました!まだ看板は途中なので子どもたちと完成していきたいと思います。

今週は休み明けということもあり、元気な様子でもありましたが、多少疲れ気味の子どもたちの様子も感じられました。活動の後はゆっくりとしたお楽しみの時間を過ごしています。3連休となりますが体を休めて回復して元気に活動が出来たら良いと思います。来週は「えいごであそぼう!」ということで英語の活動を行いたいと思います。


2名の保護者様よりプリンターのご寄付を頂きました。ありがとうございました。


 「障害のある子どもたちに学びの場の提供をする施設 未来育デイ」

こんにちは。未来育デイ保育士の竹腰です。

冬休み、またクリスマスを迎え子どもたちにとって、そわそわ、わくわくした一週間になったのではないでしょうか?

そしてあと、いくつ寝たらお正月…今年も残りわずかとなりました。本当にあっという間だったなと身に染みて感じます。


今週の未来育デイの様子をお伝えします。

課題としてパソコン入力練習、英語遊び、引き続き近くのお店までおやつを買いに行こう!!、クリスマスカード作りや年賀状作りを行いました。


年賀状作りでは宛名や新年の言葉の見本を提示して、スタッフと確認しながら書きました。丁寧に意欲を持ち、それぞれの思いを込めて年賀状を完成させることができました。完成した年賀状は地域の郵便局まで出せる子はスタッフと投函してきました。

心がこもった年賀状は誰のもとに届くのでしょう…お楽しみです!

クリスマスカードは24日25日と2日間かけて作りました。

色を塗ったりはさみを使って切ったり、のりで貼りつけたり…集中して手を進めていました。仕上げているときの笑顔を見て楽しく取り組んでいることを感じ嬉しく思いました。どんなカードができあがるのでしょう…

「妖怪ウオッチ」が大好きな子のリクエストで、表紙やカードの中身がいろんな妖怪のキャラクターが盛り沢山使われた、たった一つのステキなカードができあがりました!経過を見守っていましたが「いいね!!」とスタッフが声をあげて盛り上がってしまうほどでした…

表紙には好きなキャラクターを張りつけ…開くとキャラクターたちが飛び出してくる仕掛けが!!

思いの詰まった年賀状やクリスマスカードの作成で今年は締めくくりとなりました。

来月(来年)は年初めに正月遊びのすごろくや運動、クッキングなどの活動を行う予定です。

未来育デイは開所して1カ月ですが、子どもたちのステキな笑顔が何よりの支えとなっています。来年もたくさん体験して経験して、いろんな活動が提供できるように努めていきたいと思っています。

「障がいのある子どもたちに学びの場を提供する施設 未来育デイ」


こんにちは。未来育デイ保育士の竹腰です。

今週は「冬将軍」の到来ということで、とても寒さの厳しい日が続きました。感染症の予防として手洗いやうがい、乾燥等にますます気をつけて過ごしていきたいと思っています。


今週の未来育デイの活動をお伝えします。

課題として、パソコン入力の練習やクリスマスのリース作り、また地域に出ておやつを買いに行こう!図書館に出かけよう!という活動を行いました。

リース作りではスタッフ手作りのリースに好きなシールを選んで飾りをつけたり、サンタさんへは「頑張りたいこと」をお手紙にして書きました。返事はサンタさんから届く予定ですが、どんな返事がくるのかな?!

おやつを買いに行こう!ということで今回はセブンイレブンまで行きました。金額は前回と同じで「100円」です。少しづつ慣れてきた様子で、100円という金額にいかに近づけて商品を買おうというところから、持っている金額で欲しい物を買ういう姿に変わってきたなと感じました。「ガリガリ君リッチ」のアイスクリームを購入した子がいましたが、ガリガリ君には「大人なガリガリ君」もあるのですよね!こんな発見も子どもたちから教えられる良い機会です…


こちらは「各務原市立中央図書館」に出かけたときの様子です。これからどんな本があるか、どんな様子か見てきます!!

図書カードを持っている子は自宅より持参していただき、持っていない子はカードを作りました。(中学生以下は保護者同伴とのことでした)

図書館内では勉強している方がいたり、本を読んだり選んだり…とても静かな空間でしたが、話すときは小声になったり、静かに歩いたり子どもたちは周りの状況に合わせて行動していました。どんな本があるかな、借りたい本はどこにあるのかなと館内を探検のように見て回る子や、パソコンを使ってスタッフと探す子、また本をゆっくり読んだりする子…それぞれの時間を過ごすことができました。

借りた本は自宅でゆっくり読むのかな?!図書館を巡ること、じっくり本を探すこと、ゆっくり読むことなど、そんな機会をこれからも増やしていきたいと思っています。。

来週の予定ですが、クリスマスカード作り、年賀状作りなどの活動を予定しています。冬休み、クリスマスと子どもたちにとってお楽しみが多い週になりそうですね

「障がいのある子どもたちに学びの場を提供する施設 未来育デイ」

<< 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 >>

44ページ中43ページ目