一般社団法人ハンズハンズ

事業所前のいちょうを見上げてみると、たくさんの実がついていました。

暑い暑い!と連日のように言っていたのですが、お盆が明けるとぐんと過ごしやすくなりました。

少しずつ季節は移り変わっているようです。

さて、本日 8月16日よりユニフォームが新しくなりました。

ハンズハンズというロゴの入った濃紺のポロシャツになりました。

那加野畑町に移転し、未来育・未来育デイ・結リンクの多機能型施設となって1年半が立ちました。日々、新しいことに挑戦しよう、安全で安心して利用できる事業所にしようという思いはありましたが、力足らずで至らない点が多くあったかと思います。こうして続けてこられたのも、温かいご理解とご協力をしてくださった皆様のおかげと思っております。

利用される方の「〇〇な生活を送りたい」、「〇〇できるようになりたい」という願いに応えられる3事業所になるよう、質の高いサービスが提供できるハンズハンズスタッフとなれるよう、力を積み重ねていけたらと思っております。ご家族・地域・学校・企業様・関係諸機関等の皆様、今後ともお力添えのほどどうぞよろしくお願いいたします。

夏休みも半分が過ぎ、日々の速さを感じます。

お盆休みの前の10日に、未来育・未来育デイ・結リンクが合同となり「ハンズハンズなつまつり」を行いました。

参加者は総勢23名!!!今までにない大人数で心配な面もありましたが、子どもたちは夏祭りをとても楽しみにしていてくれたようで、「イェーーーーイ!!」と説明の段階で大盛り上がりでした。今年の夏まつりも去年と同様に、チームごとに分かれて出店を回りました。アンパンマンやミニオンなどの可愛いお面を身に着けて準備は万端です!!

今年の夏まつりは去年よりパワーアップしたものにしよう!!ということで新たな試みにも挑戦しました。それは「お金を持って出店を回ること」です。去年はスタンプカードのみでしたが、今年は職員で用意したお金を貰い、出店を回りました。予算は全部で2千円。のちに食べるおやつのためにお金を使い切ってしまわないよう、計画的に出店を回らなくてはいけません。「あといくら使えるかな…?」とじっくり考える子や、職員からアドバイスを受けながら頑張る子、お金を払うことでより実際のお祭りのように遊べたのではないかと思います。

出店は全部で5種類ありました。まずはボール投げです。モンスターボールを投げてポケモンをゲットします。いろいろなサイズのものを用意しましたが、どの子も中々の命中率でした!(^^)!

2つ目の出店は、「〇〇すくい」です。ボールや恐竜などいろいろなおもちゃをすくいます。すくい網は破けやすいものとそうでないものを用意し、それぞれ好きな方を使って挑戦しました。今年も好評だったこのお店には何度も体験にくる子がたくさんいました(^^♪

3つめは「わなげ」です。くれよんのくろくんをモチーフにした可愛らしいわなげでした。定位置から狙いを定めて…「えいっ!!」と夢中になって遊ぶ子どもたちでした。このお店は結リンクの方がお店屋さんをやってくれました。

こちらは「ふうせんわり」です。職員に目隠しをしてもらい「もっと右だよ!!!!」「あーもう少し前だよ!!」とみんなで声を掛け合い、「いいよ!!」の合図で思い切り風船を割ります。上手に割ると「パーーーン!!」と気持ちいい音が鳴り、とても盛り上がりました(^^♪

5つめは「お楽しみコーナー」です。好きなスタンプを押して、自分だけのオリジナルバッグを作りました。未来育のロゴや、子どもたちの名前も書いてあり、とても可愛らしいバッグが出来上がりました(^^♪

出店を堪能した後はおやつタイムです。今年のおやつは「かき氷」と「綿あめ」と「おやつ引き」!!本格的な綿あめ機を用意し、実際のお祭りで売っているような綿あめを作ることが出来ました。

夏祭りの準備等は大変でしたが、子どもたちが楽しそうに遊んでいるのを見るとその苦労も吹き飛んでしまいました。

あっというまの時間でしたが、子どもたちにとって楽しい思い出として残ってくれたらとても嬉しく思います。(武内)

こんにちは☺未来育デイではこの夏休みに計4回のおでかけを計画しています。

第1回目はプール!岐阜県福祉友愛プールにおでかけをしました。

自宅までお迎えに行くと、水着を服の下に着て準備万端で待っていてくれました。プールに到着したら、券売機で自分の分の券を買い、受付のお姉さんに「お願いします。」と渡して更衣室に入りました。

まずはみんなで準備体操をしました。「足つっちゃうから、ちゃんとストレッチしないと…!」と念入りに体操ができました。友愛プールには小さい子でも遊べる浅いプールと、25mプールがあり、最初に浅い方のプールに入りました。学校のプールで出来るようになった成果を見せてくれたり、職員や友達と水を掛け合ったりして遊びました。ビート板を使って「先生、見てて♪」と水の中をジャンプしながら進む子や「クロールできるよ!」と綺麗なフォームを見せてくれる子もおり、笑顔でプールを楽しむことができました。

1時間たっぷり遊んでプールを出ました。自分の着替えは自分で行い、濡れているものは袋に入れるなど片付けまでしっかり出来ました。

プールで遊んだ後は近くのショッピングモールでおやつを食べました。「何が食べたい?」と尋ねると、口を揃えて「アイスが食べたい!」と子どもたち。サーティワンでアイスを食べることにしました(^_^)

店員さんに欲しいアイスを伝えたり、お財布からお金を出して払ったり、見守りながら一緒に行いました。

アイスを食べている時や帰りの車でも、「楽しかったね♪」「また行こうね♪」と話す姿が見られ嬉しく思いました。

おでかけ、楽しかったね(*^u^*)! (土屋)

台風一過の晴れた日、未来育デイのみんなで市民図書館に出掛けました。

「家族で行ったことあるよ。」と話してくれた子どもたち。前に借りた本の話や、市民公園で遊んだ話などを聞かせてくれました。館内に入ると声のボリュームを下げ、静かに行動することが出来ました。1人2冊借りることを話すと、興味のある本棚をよく見て読みたい本を探す姿が見られました。

「どれにしようかなぁ~」とページをめくりながら吟味しています。

「僕、昔おさるのジョージ大好きだったんです。」「私はこわい本が読みたいなぁ。」と好みの本を2冊ずつ借りました。

未来育デイの部屋に戻り、20分間の読書タイムを設けました。早く読み終わってしまった子は隣の子に1冊借りるなどして、20分の間は静かに椅子に座って本を読むことが出来ました。

仲良く横1列に座って本を読む姿がとても微笑ましかったです☺微動だにせず真剣に読書する子、読書に興味はあるけど隣の子の本も気になる子、など読書タイムの過ごし方もさまざまだなと感じました。静かに読書をしたあとは、元気いっぱい体を動かしてボール遊びをしていました。利用時間が長くなる夏休み。活動や遊びの中で静と動の時間を設け、充実した時間が過ごせるよう考えていきたいと思います!(^^)! (土屋)

今日は未来育デイの子どもたちと一緒にお買い物に行ってきました。

まず最初に向かったのはもりやです。

3時のおやつで食べるおやつの買い出しに行ってきました。普段は職員が買いに行くのですが、今回子どもたちと一緒に買いに行ったことで子どもたちがどんなおやつが好きなのかをよく知るいい機会になりました。甘いものが好きな子、すっぱいものが好きな子とやはり様々でしたが、チョコ系のお菓子が1番人気でした(^^♪おやつの買い出しを済ませた後は、それぞれ100円以内で好きなお菓子を買いました。普段のおやつでは買えないものやお気に入りのお菓子を買うことができ、とても嬉しそうな子どもたちでした。

おやつの買い出しを済ませた後は、1人1本ずつ好きなDVDを借りに行きました。夏休みということもあり、今話題の人気作はほとんど借りられていました…(._.)ゆっくりと店内を吟味し、お気に入りの1本を選んでいました。

未来育へ戻り、借りたDVDを見ながらおやつを食べました。「私が借りたものはあとで良いからみんなのから見よう!」優しく譲ってあげる子がおり、感心しました。おでかけも暑い中で大変だったと思いますが、職員が持つ袋を持ってくれたり、店内でも静かにみんなで一緒に行動することが出来ました。日に日に成長していく子どもたちに感心しながらも子どもたちに負けないくらい自分も頑張らなくてはと思いました。

                                              (武内)


こんにちは。雨が降る日が多く不安定だった天気も安定し、夏らしく暑い日が続いていますね。

未来育デイでは、8月の工作を行いました。夏といえばお祭り!ということで、今回は画用紙でうちわとおめんを作りました。

うちわ型に切ってある画用紙に、段ボールで出来た職員お手製のスタンプを押して、花火柄のうちわを作りました。

今回は黄色、ピンク、青色と三色の絵の具を用意しました。スタンプの色が混ざってしまわないように、段ボールスタンプについている色をよく見て使うよう話をすると、「それはもう黄色がついてるから青色と混ぜたらダメだよ。緑になっちゃうよ。」など仲間同士で声を掛け合いながら工作を進める子どもたちでした。

片面に思う存分スタンプを押し、乾かしている間にお面作りに入ります。

あらかじめ用意してあったお面の型に、色々な色の〇△□の形の画用紙を自分で選んで切ったり貼ったり、色鉛筆で絵を描いたりして、好きなお面を作ってもらいました。「ハートの形をここに貼りたい!」「私は犬のお面にしようっと。」「俺はミニオンにします。」と作りたいイメージを膨らませて、そのために何色で色を塗り、どこに何の形を貼ると良いのか、考えて作る姿が見られました。

耳にかけられるように輪ゴムを通して完成したお面を早速つけてくれました(*^^*)

お面が出来上がる頃に、うちわの絵具も乾いていたので、裏面にもスタンプを押しました。

両面スタンプを押したあと、割り箸で挟んでテープで留め、うちわの完成です☆彡

個性豊かな作品が出来上がりましたよ!(^^)!

作り終えた子から、画用紙の切れ端をまとめて捨てたり、色鉛筆やのり、はさみを元の場所に片付けたりしてもらいました。机の上に散らかっている物に気づいて進んで片付けてくれる子もおり、とても助かりました。活動の時だけでなく、遊びの時間にも後片付けまできちんと気づいて出来るよう、これからも見守っていきたいと思います。 (土屋)

今日は、夏によく育つ植物を使ってハンギング用の寄せ植えをしました。

活動の始めに、「今日作ったものはおうちに持って帰ってもらいますよ」と伝えると、子どもたちの表情がキリっと変わり、「ぼくはお母さんに渡す」、「家に持って帰ってみんなに見せる」と真剣さが増しました。

ペットボトルをリサイクルした容器づくりでは、すき間テープの粘着テープの強力さに苦戦する姿も見られましたが、困ったときは職員に手伝ってもらうなどして決められた場所に貼ることができました。

土と植物を交互に入れて、重ねるように作っていきました。

日日草やハツユキカズラ、プミラ、トレニアなど順番に入れていきました。

「お母さん、喜ぶかな~!」と持ち帰ることを楽しみに作っていました。

今日持ち帰ります。底に穴が開いていますので、ハンギングにして飾ってください。

土に触れることをあまり気にせず、楽しんで作ってくれました。

今日で7月も最後。蒸し暑さが続いていますが、水やりを楽しんでくれたりして元気に過ごしてくれるといいです。(山田)

今日は午後に素敵なゲストが来てくださいました。

古川さん、大塚さん、丹羽さんです。

パネルシアターでの楽しいお話や元気いっぱいの手遊びをしてくれました。

なにが始まるのかな~?とわくわくのみんなです。

お話は、トラやトカゲなどの動物がいろいろなおいしいものを食べるお話で、パネルに貼ってあるさまざまな道具が食べ物に変化していく様子を楽しみました。

子どもたちのアンコールも受けてくださり、次は、なじみのある野菜がパネルにたくさん登場するお話しでした。野菜のある一部が変わっていくのを「え~~!!」と驚きながら、楽しく鑑賞しました。

手遊びは、ヤリイカ、モンゴウイカなど「イカ」がたくさん出てきて、おもしろかったです。手拍子や歌で参加したり、体いっぱい踊ったり、いろいろなたのしみ方がありました。

夏休みの楽しい思い出になりました。ありがとうございました!(山田)

今日は、みんなのお楽しみ「クッキング」の日でした。


畑で育てたとうもろこしやミニトマト、ピーマン、バジルを当日収穫し、

野菜を主役にした簡単ミニピザを作りました。

とうもろこしを塩ゆでする係。火が通って色が濃くなったタイミングを見逃さず、上手にゆでてくれました(^^)

野菜を切る係は、手元をよく見て食べやすい大きさに切ってくれました。

ベーコンを切る係は、大きさをそろえて切ってくれました。

生地を一人3枚ずつにわける係。薄い生地で取りにくいけれど、4枚にならないよう気をつけてくれました。

準備が整った後は、トッピングを楽しみました。ひとり3つずつです。

自分が食べるピザ!おいしいピザ!どの子も楽しんでトッピングできました。

育てた野菜をのせて彩りのよいピザができました。

野菜たっぷり派、バランス重視派、チーズたっぷり派など個性豊かなピザが焼きあがりましたよ(^_-)-☆

あつあつのできあがりです。ホットプレートから取り出す係も大健闘!です。

作っては焼いて、作っては焼いて…と、まるでピザ屋さんのようでした。

堂々として頼もしい姿です。仲間の作る様子をよく見ていたのでどのような手順で作るのかがわかり、自信をもって作っていました。

テーブルを片づけて「いただきます!」

自分で作ったピザの味。夏野菜の味。おいしかったようで、みんな完食(^◇^)でした。

(※食べるのに夢中で、食べている写真が少なくてすみません!)


最後に、今回一番大切にしたことは、役割分担の決め方です。

トッピングは全員にしてもらいましたが、それとは別に、「ゆでる 一人」、「切る 三人」、「わける 二人」、「作り方の手本を示す 一人」、「取り出す 二人」など作業工程にわけた役割をつくりました。どの役割をやってみたいか希望をとり、希望者同志集まって決めてもらうことにしました。これまでのデイでの過ごし方から、大人の見届けがあれば仲間との関わりの中で決めることができると見立てていたからです。

もしかしたら、思いが通らず、泣いてしまったり、怒ってしまったりということがあるかもしれないと考えて、その際はSST(ソーシャルスキルトレーニング)の良い機会と捉えて指導をするつもりで準備もしていました。

さて、実際どうなったかというと、指導者の見届けのなか、自分のやりたい役割を示し、「じゃあさ、じゃんけんで決めようよ」、「私、他の役でもいいからゆずるよ」とじゃんけんや話し合い、譲り合いなどをして役割決めをすることができました。SSTの出番はありませんでした。

もしかしたら第一希望の役割にはなれなかった子もいたかもしれません。それでも、役割決めの最後にはみんなが「さあ、作ろう!」と納得して活動できた姿はすばらしいなと思いました。任せた役割の出番が来ると、進んで取り組んでくれました。目にはみえませんが「みんなと一緒にクッキングをしたい、仲良く活動したい」という願いや思いがあるのだと思いました。

調理が終わり、テーブルを囲んでこんなに多くの仲間と一緒に楽しくクッキングができることをうれしく思いました。「おいしいね」と自分たちで作ったピザの味に喜ぶ子どもたちの姿はなんとも素敵でした。

さあ、次のクッキングは何を作りましょうか。子どもたちが楽しみにしてくれるようなよいメニューがありましたらスタッフまで教えてください(#^^#)(山田)

夏休みが始まり、朝から子どもたちの元気な声でとても賑やかな日々を過ごしています。そんな中、未来育デイの子どもたちと一緒に8月に控えた夏祭りに向けて材料の買い出しに行っていきました。

車に乗り込み向かった先は、100円ショップです。画用紙や折り紙など買うものがたくさんあり、大変かと思ったのですが「僕ここ来たことあるから分かるよーー!」と案内してくれたり、欲しいものがどこにあるか分からないときには「すみません」と店員さんに声をかける姿も見られました。少し緊張しながらも、勇気を出して頑張った子供たちの姿に成長を感じました。

レジでの支払いにも挑戦しました。たくさんあるお札の中から「どれを出せばいいかな…?」と悩みながらも、職員のアドバイスを受けて無事に支払うことが出来ました。お釣りを貰うときに「ありがとう」と店員さんにきちんとお礼を言うこともできました!(^^)!

買った商品の袋詰めも手伝ってくれ、とても助かりました。

お買い物の最後にスーパーで好きなお菓子を買って帰ることにしました。「暑いからアイスが食べたい!!」と、すぐにアイスのコーナーへ!!それぞれ気に入ったアイスを選びました。

支払いを済ませた後に、アイスが溶けてしまわないように袋に氷を入れました。「早く食べたいなーー」とおやつを心待ちにする子どもたちを乗せて、未来育へ戻りました。

「お買い物楽しかったね!」「アイス美味しいね!」と楽しく会話しながらペロッとアイスを平らげていました(^^)頑張った後に食べると格別に美味しいね(^^)まだ夏休みは始まったばかりですが、子どもたちと一緒に楽しく、有意義な時間を過ごせたらと思います。(武内)

<< 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 >>

44ページ中33ページ目