一般社団法人ハンズハンズ

おでかけをしよう 番外編と称して、高校生の2人と一緒に電車に乗って岐阜駅へ行きました。


公共交通機関を使って出かける練習です♬

事前学習では、2人でパソコンを使って何時発着の電車に乗るのか、岐阜駅にはどんなお店があるのか調べました(*^_^*)

検索ワードのヒントを出しながら、パソコンで調べる練習をしました。

将来、大人になったときの余暇活動につながるよう、今回は”電車に乗って岐阜駅におやつを食べに行く”ということを目的としました。

おやつを食べるのが15時頃と仮定して、何時の電車に乗るとちょうど良い時間に到着するか一緒に考えました。

お金をいくら持っていくと良いかも運賃を調べて決めました。


調べてみると、岐阜駅には喫茶店やレストラン、パン屋さんやドーナツ屋さん、アイスクリーム屋さんなどおやつを食べることができそうなお店がいっぱいあることがわかりました!(^^)!

お店がいっぱいある中から、どのお店でおやつを食べるのかも相談しながら決めることができました☆ミ


そして、調べたことや相談して決めたことを忘れないようにメモをするのも大切ですね。

検索をかける人、メモする人と分担し、交代しながら計画をすすめました。

市内には、名鉄線とJR線があります。違いを感じながらどちらも乗る経験ができるように、行きは名鉄、帰りはJRの電車に乗るように計画を立てました(#^.^#)

駅に着き、切符を買います。

券売機の上の路線図を見て、岐阜駅までの運賃を調べ、券売機を操作して切符を買いました。

”電車に乗る”という活動に至るまでに踏んでいかなければならないステップがたくさんあるため、全部覚えてスムーズに行うことは難しいですが、今回のおでかけでは1つ1つのステップを自分で実際に体験することを目的としていたので、時間に余裕をもって焦らずゆっくり取り組めるよう声を掛けました。


電光掲示板で電車がくるホームを確認し、やっと一息です♬

到着した電車の行き先をしっかり確認してから乗車です(^^)/

名鉄岐阜駅からJR岐阜駅まで徒歩で移動し、JR岐阜駅内のミスタードーナツにておやつを食べました。

おいしそうなドーナツがたくさんあり、どれを食べようか迷っています(*ノωノ)

「あれもおいしそうだしこっちもおいしそう・・・これがいいかな、いや、やっぱりこれにしようか・・・」と考えるその顔はとっても真剣でした!

ドーナツとドリンクを選び、レジで支払いをして、みんなで「いただきます」をしました。

当日誕生日だった男の子に誕生日のカードを渡し、お祝いをしました。

ほかのお客さんでにぎわう店内だったので、小声でささやかなお祝いでしたが「ありがとうございます」と嬉しそうにしてくれました(*^-^*)♡

食べ終えたあとは、帰りの電車の時間まで岐阜駅の中を散策しました。

雑貨屋さんや本屋さん、カフェやレストラン、踏むと音が鳴る階段など色々な施設があることを知ることができました('ω')♪


帰りはJRの電車に乗って帰ります。

行きに学んだことを思い出して路線図を見て確認し、券売機で切符を買いました。

電光掲示板でホームの場所を確認し、「こっちです!」と案内もしてくれました!

とっても頼もしかったです☆ミ


高校生の2人、大人になるまであと少しです。

今回、職員が準備や計画をするのではなく、計画の段階から子どもたちと一緒に行うことででかけるために必要な準備を知ることができました。

”知る”→”取り組む”→”身につける”というステップを踏める機会をつくり、できること・やりたいこと・居場所が増えていくといいなあと思います。

今後も家庭での余暇活動の幅を広げるきっかけづくりを、デイでお手伝いできるようにしていきたいです♩(#^^#)(土屋)


夏休み最後のおでかけは岐阜市にある喫茶ひまわりへ行っていきました。那加駅から電車で岐阜駅へ向かい、バスに乗り換えて最寄りの長良幸和町へ行き、喫茶ひまわりまで歩いていきました。

那加駅は無人駅なので電車代の支払いは岐阜駅で行いました。「駅員さんがいない駅は初めてだからびっくりしたよ!」と話す子がおり、これも新たな経験として学習してくれたら良いなと思いました(^^)

岐阜駅に到着し、バスが来るのを待ちます。なんと今回のおでかけは全員女の子!!女子会気分で記念撮影をしました♪

バスに乗り、長良幸和町へ向かいます。ウトウト眠たそうな子や、お盆休みの思い出話をする子、降車ボタンに興味を示し、バスを降りる時間を気にする子等、様々でした。長良幸和町に到着し、バス代を支払います。自分のお財布からお金を取り出し、運転手の方に「ありがとうございました」としっかりお礼を伝えて支払うことが出来ました。

バス停から3分ほど歩いて喫茶ひまわりへ到着しました。最初は就労継続支援B型事業所長良ひまわり社の見学をしました。

実際に働いているお兄さん、お姉さんの姿を見て、「私も高校を卒業したら働くんだよ!」と自分の将来と重ね合わせる姿があり、とても充実した時間となりました。

見学の後は喫茶ひまわりへ移動し、おやつを食べました。ショーケースの中の美味しそうなお菓子にくぎ付けの子どもたち、防腐剤や添加物を出来るだけ使用せず、一つ一つが手作りなんだそうです!!醤油サブレがおすすめとのことだったのでお土産に購入していきました♪

メニュー表を見ながらドリンクを注文しました。お店の方に一人ずつ順番に「〇〇下さい」と注文することが出来ました。ドリンクと一緒にカップケーキも付いてきておりご機嫌の子どもたちでした。

レジにてお会計です。自分が食べたものをお店の人に伝えて支払いをしました。ショーケースの中から選んだクッキーを自宅へのお土産として購入する子もいましたよ。

お店を出るときに「ありがとうございました」とお礼をいうことが出来ました。お店の方も外へ出て笑顔で手を振って下さり、その暖かい気遣いがとても嬉しかったです。本当にありがとうございました。

「おやつ美味しかったねー!」と思い出話に花を咲かせながらバスを待ちました。「またみんなで記念撮影しましょ」という子どもたちの提案でパシャリ♪カメラ好きな所にも女の子らしさを感じますね。

帰りのバスも元気いっぱいでしたよ。カメラに手を伸ばして自撮り風なのがまた可愛らしい1枚です♪

岐阜駅に到着し、帰りの電車の切符を買います。路線図を見ながら料金を確認したり、職員に電車賃を確認してから買う姿がありました。

切符を買うことが出来てご満悦の様子です。

あっという間の1日でしたが、けが等もなく、楽しいお出かけとなりました。子どもたちの中には何日も前からおでかけを楽しみにしていてくれていた子もおり、職員としては嬉しい限りでした。おでかけを楽しむだけでなく、公共交通機関でのマナー、あいさつ等学んだこともたくさんあったと思います。この経験が子どもたちにとって有意義なものとなってくれたら幸いです。

(武内)

こんにちは、今回は2つ目に行った映画館についてのブログです(^^)

イオンモール各務原店へ、ペット2を観に行きました。事前に席を取っていたので最初にチケットを発券しました。

モニターの手順に従い、手際よく発券することが出来ました。


上映開始時間まで少し時間があったので店内を散策しました。服屋さんのところにおえかき水族館が体験できるスペースがあったのでやってみることにしました。

自分で描いたカラフルなお魚たちがスクリーンに映し出されて満足気な様子でした♪

「ジュースを買ってから行こうね!」と約束していたので上映前に買いました。ポップコーンは量が多いので2人で半分こして食べました。上映前に流れる映画館のマナーも真剣に見ており感心しました。自分の中でお気に入りのセリフを見つけたり、楽し気な音楽にニコニコする姿も見られました。映画が終わって開口一番に「楽しかったね!」と話してくれ、嬉しかったです。  (武内)

こんにちは、なかなかブログが更新できずすみません。

今年の夏休みの思い出を少しずつ振り返っていこうと思います。

今年は3箇所にわかれておでかけを計画しました。今回は1つ目に行った日本モンキーパークについて書きます(^O^)

当日は猛暑で熱中症が懸念されたため、時間を短縮して出かけました。

駐車場から歩いてゲートに向かい、一人ずつ入場券やのりものパスポートを買いました。

自分のお財布から一生懸命お金を数えて払いました。

子どもたちの学習にじっくり付き合ってくださった受付の方にも感謝です(*^_^*)

入場券を渡してゲートを通り、みんなで記念にパシャリ☆

階段を上ってすぐの、フラワー休憩所でお弁当を食べました。

保護者の方が作ってくださったお弁当、子どもたちみんなとっても嬉しそうに食べていました♩

「見て見て~!やきそば入ってる!!」「サンドイッチだよ~!」と、自慢げに見せてくれましたよ(*^_^*)

早く食べ終わった子も、みんなが食べ終わるまで待ってくれました。

お茶やアクエリアスで水分や塩分を補給したり、塩分タブレットやゼリーを食べたりしながら少し身体を休めました( ˘ω˘ )

「何時から乗る?」「最初は何乗る?」と、だんだん待ちきれなくなってきた子どもたち。

「食べてすぐに乗ると気持ち悪くなっちゃうかもしれないから、少し休憩しようね」など理由を話すと納得して待つ姿が見られました(*^^*)


手前のアトラクションから順に乗っていきます。

保護者の方に書いていただいた事前のアンケートや、子どもたちの意見を参考に乗るものを決めました。

年齢差や得意不得意を考慮して2チームにわけ、同時に近くの別の乗り物に乗ることによって、待ち時間を少なく、効率的にみんなが楽しめるようにしていきました(*'ω'*)♬


「あっちのチーム終わったかな?」「まだ乗ってるからもう1回これ乗るのはどう?」ともう1つのチームの様子を気にしながら楽しむ姿が見られました。

観覧車など、みんなが乗れるアトラクションにはみんなで乗りました。


「次は何乗る?」「僕はこれがいい!」「わたしはこれがいい!」と意見が割れることもありましたが、”みんなで一緒に”ということを伝え、自分が乗りたいものだけでなく、仲間の乗りたいものも聞き入れ、順番に乗れるようにしました。

喧嘩をしたり怒ったりすることなく、仲間の気持ちを尊重して待ったり妥協をしたりする姿も見られました。

年上のお兄さんお姉さんは年下の子を気にかけ、手を繋いでペースを合わせて歩いたり、お茶をコップに入れてあげたりと優しい姿も見られうれしかったです♩


以下、アトラクションを楽しむ子どもたちの写真です(*^_^*)♡

とっても暑い日だったので、こまめに休憩し、汗を拭いたり水分補給をしたりする時間をしっかりとるようにしました。

保護者の方の対策のおかげもあり、全員体調を崩すことなく帰ることができました。

準備や帰宅時間の変更等にご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました!


帰りの車内では疲れた様子で眠る子、「楽しかった~!」「次はどこ行く?」と元気いっぱいの子と様々でしたが、子どもたちそれぞれの夏のたのしい思い出のひとつになったようでよかったです(*^_^*)☆ (土屋)

 今週20日(火)に、ハンズハンズの近くにある人気ラーメン店「Nageyari」さんが、ハンズハンズの利用者さんをお店に招き、おいしいラーメンを振る舞ってくださいました。このうれしい取り組みは、Nageyariさんのご厚意で始まったものですが、今回で、5年、11回目を数えます。ハンズハンズ利用者さんと職員合わせて34名が3つのグループに分かれてお店を訪れ、ラーメンやチャーシューご飯をいただきました。お店の4名のスタッフの方々は、額に汗を滲ませながら次々とラーメンを提供してくださいました。目の前に届いたラーメンに目を輝かせ、おいしそうに麺をすすっていました。

 全員が食べ終わってから、代表がお礼の言葉を述べた後、写真や多肉植物をアレンジした鉢植えをプレゼントし、感謝の気持ちを表しました。帰りには、スタッフ方々とハイタッチをして別れました。「来年の春も待ってるよ」とうれしい言葉もかけていただきました。



未来育デイのみんなで、トイストーリー4に登場するフォーキーを作りました。「僕、トイストーリー大好きなんだ!」と嬉しそうに製作に取り組む子や、既に映画を観ていた子は感想を話してくれたりしました。今回は作り方も紹介しますので興味のある方はぜひ作ってみてはいかがでしょうか?

☆材料☆

・先割れスプーン(1つ) ・赤色のカラーモール(2本) ・アイスの棒などの木製スティック(1つ) ・粘土(赤色 青色) ・目玉シール

・ボンド ・サインペン(黒色 ピンク色)

☆作り方☆

①先割れスプーンに目玉シールを貼る ②赤色の粘土で眉を作り、ボンドでくっつける ③青色の粘土で口を作り、ボンドでくっつける ④先割れスプーンの下を粘土で固定し、土台にする ⑤木製スティックを半分に切り、ボンドで土台にくっつける

⑥カラーモールを先割れスプーンに巻き付け、手と腕を作り完成!!!

眉の太さや、目の位置のバランス等に気を付けながら作っていました。細かい作業もありましたが、ゆっくり時間をかけて作っていき、だんだんフォーキーの形が見えてくることでモチベーションも上がっていくようでした。

とても上手に作ることが出来ました。フォーキーがいっぱい!!!

足の裏には自分の名前を黒色のサインペンで書きました。フォーキーのほっぺたをピンク色のサインペンでさりげなく塗ってあげるとより可愛らしさが増しますよ♪  (武内)


<< 1 >>

1ページ中1ページ目