暑い!うれしい収穫! 未来育デイ
終業式でいつもより早く帰ってきた今日。
天気も良かったので、畑へ収穫に行きました。
暑い!でも、収穫はとても楽しくどの子も喜んでくれました!(^^)!
今日収穫した野菜はみんなでわけました。各家庭に持ち帰ります。有機栽培&無農薬です。
暑い中、熱心に収穫した野菜は思いもひとしおかと思います。一緒に旬の味を味わっていただけたら、うれしいです。(山田)
1学期がんばったね
今日は市内小中学校の1学期の終業式でした。
「た・だ・い・まー!」といつもより元気な声で帰ってきました。
「明日から、夏休みだよー!」の声も大きく元気いっぱいでした。
わずかですが、1学期がんばったねの気持ちを込めて、今日のおやつはかき氷にしました。
電動かき氷機を使って自分の分を作ってもらい、シロップは、カルピス・いちご・ハワイアンブルーの3種から選んでもらいました。
同じ時間に帰ってきた特別支援学校の仲間と机を囲んで、涼を楽しみました。
その後に帰ってきた成人の仲間にも好評で、「つめたーい!」と喜んでもらうことができました。
明日は、特別支援学校の終業式です。いつも以上に元気に帰ってきてくれることを楽しみにしています。(山田)
7月の工作”たなばた” 未来育デイ
こんにちは。未来育デイでは工作をしようということで、少し時期は過ぎてしまいましたが七夕飾りを作りました。
見本を見せると、「織姫と彦星だ!」と反応してくれた子どもたち。職員お手製の作り方の動画もしっかり見てくれました。
雑紙で作った箱に1人分の材料が入れてあり、好きな箱を自分で取って使います。
作り方☆彡
①はさみで折り紙に切り込みを入れ、網飾りを作る。
真剣に線を見つめて慎重にはさみを入れています。
②肌色の丸い折り紙に、織姫と彦星の顔を描く。
「ニコニコの顔にしよう!」「織姫の髪の毛、青にしちゃった!」と自分で考えて表情や髪の毛を描いてくれました。
③4分の1のサイズの折り紙を4枚三角に折り、着物を作る。
端と端をしっかり合わせて綺麗に折ることができました。
④パーツをすべて貼り合わせる。
見本をよく見ていくつもあるパーツを貼り合わせていきます。わからなくなったときには、「先生!教えてください!」など自分から声を出して助けを求める姿も(^^)
⑤網飾りに☆を5つと、織姫と彦星をのりで貼り、☆に名前を書く。
完成!(^^)!です。
みんな一緒のペースでできるよう、早く出来た子は友達に教えてあげたり少し待ったりするよう声を掛けながら活動を進めました。職員が、「次の説明をするよ。」と声を掛けると、耳を傾けて話を聞こうとする姿が見られ、嬉しく思いました。「はさみ貸して♪」「ちょっと赤のペン取って~!」と友達同士で関わる姿も見られました。星や顔など小さいパーツがたくさんあったので、「失くさないように自分の箱に入れようね。」と声を掛けると、描いたものや切ったものをしっかり自分で管理して、落としたり失くしたりしないように意識する子どもたちでした。
5つの星の中に1文字ずつ自分の名前を書くよう話をすると、「僕は名字で書きたい。」「名字と名前を全部書きたい!」と言う子も出てきて、5つの星の中に入りきるよう2文字ずつ書いたり余った星には模様を描いたり、考えて工夫する姿が見られました。これからも、想像力を働かせて工作を楽しめるように考えていきたいなと思います(*'ω'*) (土屋)
畑のとうもろこし
種から育てたとうもろこしが大きく育ちました。
収穫体験をしてほしいなと思っていたのですが、とうもろこしは朝取りが一番おいしいということを聞き、学校へ行っているみんなに代わってスタッフが収穫をしました。
段ボールいっぱいの大収穫!!無農薬でこんなに育つなんて驚きでした。
おやつの時間に、一緒に食べましたよ。
甘いとうもろこしでおいしいね、と喜んでくれました。
夏はとうもろこしのおいしい季節だね~。
たくさん収穫できたので、冷凍してクッキングの材料にすることにしました。
さあ、どんな料理にしようかな?
他の野菜も収穫時期に入ってきましたので、今年は蒸し暑い日が続いているので、なかなか畑に行けずにいます(/ω\))が、天気と子どもたちの様子を見ながら収穫に出かけたいと思います。(山田)
七夕会☆彡未来育デイ
こんにちは。吹く風も熱く、いよいよ本格的に夏到来ですね。未来育デイで、七夕会を行いました。
はじめに、職員による七夕ものがたりのパネルシアターを行いました。働き者だった織姫と彦星。一目見てお互いのことが大好きになった2人ですが仕事をせずに遊んでばかりいるようになってしまったため、怒った織姫の父親が2人を引き離し、一年に一度の七夕の夜にだけ会ってもよいことになったという七夕の物語です。子どもたちはとても静かにじっくり見てくれました。
劇が終わると、おやつタイムです。七夕ということで、いつもよりも少し豪華なおやつにニコニコの子どもたちでした。「やったー!プリンだー!!」「☆の形になってる~!」とみんなでお話しながら食べました(*^-^*)おやつを食べ終えたあとは、ゴミやお皿などを指定の場所に片づけることも出来ました。
おやつの後は窓プラネタリウムを楽しみました。星座の形に穴を開けた黒画用紙を窓に貼ると、光が差し込んでプラネタリウムのようになるのです!(^^)!プラネタリウムに行ったことがある子もない子も、興味を持って見てくれました。天の川の近くに見られるデネブ、アルタイル、ベガという3つの強く輝く星を結んで出来る大きな三角形は、夏の大三角形といわれていること、それぞれはくちょう座、わし座、こと座という星座をつくる星たちのうちのひとつだということなど、少し難しい話をしました。9月頃まで見られるそうなので、晴れた日には是非、空を見上げて探してみてくださいね(^_-)-☆
そして、短冊に願い事を書いてカードに貼ってもらいました。数日前から、七夕の願い事は何にするのか子ども同士でも会話していたこともあり、紙を渡すとすぐに書き始める姿が多く見られました。
最後にみんなで記念撮影をしました。職員お手製の彦星の帽子と織姫の髪飾りをつけて、ハイチーズ♪楽しい思い出になっているといいなと思います。今年の七夕、織姫と彦星は空の上で会えたのでしょうか。雨が降っているときには、カササギが天の川に橋を架け、渡してくれるそうです。晴れた日には空を見上げて星を見てみるのも楽しいかもしれませんね☆彡 土屋
しゃぼん玉をしよう♪未来育デイ
蒸し暑い日もあれば風が気持ち良い日もあり、気温差が激しいこの頃ですね。子どもたちは汗をかきながらも、元気いっぱい未来育デイに来てくれています。そんな未来育デイのみんなで、今回はしゃぼん玉をして遊びました。洗濯のり、水、洗剤、砂糖を使って作ったシャボン液に、ハンガー、ストロー、スープやヨーグルトなどのカップを使ったシャボン玉セットも職員の手作りです。
色々な道具を使って、色々な大きさのシャボン玉を作り見せてくれた子どもたちでした。「優しくフーッてすると、大きなシャボン玉が出来るよ。」「見てー!あんな上のほうまでシャボン玉飛んでるよ!」「風があっちに吹いてるから、こっちを向くとよく飛ぶんだね♪」と発見したことを沢山お話してくれました。
「これ貸して~」「どうぞ♪」と友達とやりとりをしながら仲良く遊ぶことが出来ました。楽しそうな笑顔がたくさん見られて嬉しかったです。時間いっぱいはしゃいで暑さを忘れて遊ぶ姿も多く、準備した甲斐がありました!(^^)! 土屋
ケアリーさんとえいごであそぼう! 未来育デイ
こんにちは、蒸し暑い一日になりましたね~。
一週間の始まりの月曜日、未来育デイでは「ケアリーさんとえいごであそぼう」を行いました。
今回のテーマは【COLOR】色でした。
パープル、レッド、グリーン等の原色のほかに、ライトグリーン、ライトブルーなど淡い色にはライトという言葉を添えて表現する色があることを知りました。
色は、子どもたちにとっても身近なもので、自分の持ってきたハンカチを見て
「あ、ピンクがここにあるよ」と教えてくれた子もいました。
デイの室内にも、たくさんの色があり、色探しも楽しみました。
また、6月から新しく仲間入りした友達にとっては初めての英語活動で、少し戸惑いを感じたようでした。びっくりして集団の中に入れず、みんなと3mほど離れた場所からの見学となりました。困り感を感じている本児に、職員はあまり多くの声掛けをしませんでした。活動している様子を実際に見れば、安心してくれるだろうと思ったからです。
はじめは体操座りで顔を伏せ、次は顔を上げみんなの様子を見ていました。活動終了間近になると、慣れた職員を頼りに少しずつ集団に近寄り、最後にはみんなの輪の中に入って終了の歌「Seeyou later」にあわせて踊ることができました。
新しいことが苦手でも、「なんだか楽しそうだな」、「みんなと一緒にやってみたいな」という気持ちがあったら、そして、活動の様子をみて自分なりの見通しがもてたらできることもいろいろとあるのではないでしょうか。時には、その子の困り感を受け止めながら、ともに「待つ」という支援も有効な手立てとなるようです。
未来育デイでの活動が子どもたちの「やってみたいな」という意欲を引き出し、「よし、やってみよう!」という行動の後押しができるように内容そして支援方法も工夫していきたいです。
また、来月もケアリーさんと一緒にえいごであそぼう!!(山田)
クッキング「初夏のフルーツヨーグルト」未来育デイ
今日のクッキングは、畑でたわわに実ったびわを添えた「初夏のフルーツヨーグルト」を作りました。
少し汗ばむほどの一日でしたので、冷たいデザートを作るよと伝えると
「やったあ!」、「おいしそう(^-^)」ととても喜んでくれました。
身支度を整え、手洗いもばっちりです。
みかんや桃のかんづめを開ける、桃を一口程度に切る、ヨーグルトを入れる、和える、と調理工程ごとに役割を決めて、ゆったりと作りました。器に分けてから、最後にびわのコンポートを添えました。初めてびわを食べるよという子もいて、貴重な体験になりました。
冷たくて簡単なデザートです。中にいれる果物をかえて、いろいろな味を楽しむこともできそうです。
おすすめの果物があったらまた、スタッフに教えてくださいね(*^^*)
今回、びわを提供してくださった坂井土木さん、季節を感じるデザートを作ることができました。
本当にありがとうございました。(山田)
畑へ行ってきました♪ 未来育・未来育デイ
こんにちは。最近天気の良い日が続きますね。風も吹いて心地よい気候だったので子どもたちと一緒に畑へ行ってきました。
畑へ到着するとびわの実が生っているのを発見!!大きな木に向かって一生懸命手を伸ばし、びわの実を採りました。上手に採れると「先生見てーーー!!」と、とても嬉しそうに見せてくれました(^^)
職員に皮をむいてもらい、ぱくりっ♪美味しそうに食べる姿がとても可愛らしかったです(^^)
「よいしょ、よいしょ」と力いっぱい引っ張って採れたのはじゃがいも!!「こんなにたくさん採れたよ!!」と収穫を楽しみにしていた子どもたちは大喜びでした!(^^)!
じゃがいものほかにピーマンも収穫しました。素敵な笑顔と可愛らしいピースサインが収穫の喜びを表している様です(*^-^*)
最後に水やりもしました。「大きくなってね」と声をかけながら水をあげる優しさがみられました。子どもたちからの愛情をいっぱいに受けてこれからもたくさんの野菜が収穫できると良いなと思います。今回収穫した野菜は自宅に持ち帰ったり、びわは未来育デイのクッキングの材料にしようと思っています。今月のクッキングも楽しみにしていてくれたら嬉しいです♪武内)
6月の工作”あめふり” 未来育デイ
梅雨入りし、雨が降る日も増えてきましたね。
未来育デイでは6月の工作として、あめふりをテーマにした壁面を作りました。
4,5月の工作と同じようにタブレットを使ってスタッフが自作した【作り方の動画】を観ました。完成までの工程を見てどんなことをするのかわかった子どもたちは、「雨粒、やってみたい!」「本物のカエルは好きじゃないけど、カエルの絵は好きだよ!」と意欲的に活動を始めることが出来ました。利用される方が多かった為、Aチーム、Bチームと2つのチームに分かれて活動を進めました。今回は障子紙を使って、紙染めとにじみ絵を楽しみました。
①雨粒
雨粒の形に切ってある障子紙のザラザラしている面に、水性のフェルトペンで好きな柄を描きます。今回は雨粒ということで、ペンは青色、水色、紫色を準備しました(^^)柄を描いたあと、霧吹きでまんべんなく水を吹きかけます。描いた柄がジワジワと滲む様子を見て「ジワーッてなってきてる!」と子どもたち。オリジナルの綺麗な雨粒が出来ました。
②傘
傘の形の障子紙を縦に3回半分に折り、8分の1の細さにします。傘の下のモコモコの部分を紙コップに入った色水につけ、紙が色を吸い込んでいく様子を楽しみます。「色がだんだん上にあがってくるよ!」と発見したことを嬉しそうに教えてくれました。乾いた後に、持ち手や棒をのりで貼り付けてできあがり(^_-)-☆
③カエル
丸い画用紙に△の切り込みを入れ、葉っぱの形にします。半分に切ったトイレットペーパーの芯に折り紙を巻き付け、目をふたつ描いて貼ります。鼻や口を描き、葉っぱに乗せたら完成です!(^^)!
今回は作るものが何種類かありましたが、どれも出来上がっていく変化の様子を歓声をあげて楽しんでくれた子どもたち。作ったものを繋げて1つの作品にし、「見て見て、できたよ~!」と笑顔を見せてくれました。可愛らしい作品がたくさんでき、職員も思わず笑顔に(*^-^*)早速完成した作品を飾りました。ジメジメした梅雨も、様々な活動を通して楽しんで過ごしていけるといいなと思います。 土屋